N.Y.バッファローチキン 2023#21
| 固定リンク | 1
昨日は所用で札幌駅まで🚃 サツエキ界隈で完結予定が、大通まで進出することになり、ビッセの町村農場に寄っちゃいました。チカホ暑かったんですよ💦 雪虫が再登場するくらい気温が高かったですからね… ソフト🍦目的でしたが、ちょっと奮発してプリンソフト。最高の組み合わせです👍
さて、本日、休日出勤の振替で休暇。いろえろ用を済ませ、いざランチへ🍴今日は「南幌で高橋」って決めてました。ウチから近いのですが、土日は行列必至なので平日で行けそうな日を狙ったいたんですよ。12時半でちょうどいいタイミングでした。
塩ラーメン… スープ濃厚。麺も独特。チャーシューもタマネギもいい感じです。クセになるかも✊うわさ通り、なかなか個性的。美味しくいただきました。配膳されたころから待ち客が… 微妙な立地にもかかわらず人気店ですね。
食後の甘味。。。こちらも初訪問。S'S-chiffon(エスズシフォン)立地は完全に初見殺し(笑)事前情報がないとまずわからないと思われ… ウチから近いので、いつでも行ける理論でなかなか足が向かなかったのですが、やっとです。さすがシフォンケーキ専門店のクォリティ👍
次の週末は⛄️雪予報となってしまいましたね💧
私は今シーズンすでに終了宣言してるので、恒例のご一緒ランキングです。
結果は以下の通り…2名❗️(笑)
距離 | 回数 | |||
1 | tetsuさん | 98km | 1回 | 初優勝![]() |
2 | Gooseさん | 24km | 1回 | 3月、厚田の帰り道 |
幸先良く、3月に厚田でGooseさんと会い、5月、4年ぶりにNinjaミーティングも開催しましたが、雨を避けて帰りも占冠経由にしたんですよね… 結果的に往路・復路とも一緒に走れたのはtetsuさんだけ👍 その後は全部ソロだったなぁ…
いろいろ事情があってあまり乗れなかったけど、来シーズンはもうちょっと元のペースに戻したいです💦
参考:2022ご一緒ランキング
morimotoのどら焼きヌーボー … 今年も食べましたよ
この時期ですね〜… ワイン🍷は買わないんですけどね💦 昨年と比べるとパッケージのデザインが変わりましたね。アンコがふっくらしていて美味い❗️以前、内地の仕事関係者に紹介したら絶賛してたなぁ… もう1回くらい食べようかな👍
| 固定リンク | 2
本日、⛄️雪のチラつく中、ちょこっと乗って今シーズン完全終了。
気温は3℃くらい。耐寒装備特級、もちろんグローブもウインターグローブで臨みましたので、寒さは耐えられるレベル✊ 例年なら、まだ粘るタイミングですからね。今シーズンの走行距離 2,807km… 2021年に次ぐワースト2位です💧 シーズンオフのメンテメニュー
・タペット調整
・FフォークOH
・ウォーターポンプ交換
・シフトペダル取り付けネジ修復
諸事情で先週の日曜日に、先行してカブは冬眠済🔧今シーズンの走行距離 135km💦 乗ってないなぁ… GPZですら乗る機会が減っているので、いたしかたのないところかなぁ…
さて、本日のランチ🍴KFCにしました。お目当てはチキンポットパイ… 新登場のデミグラスの方です。断然こっちですね👍
数日前の予報では絶望的な連休の天気でしたが、いやいや、いい感じで外れてくれました。バッチリ晴れましたね☀️ 前回の厚田でラストかと思っていましたが、せっかく晴れたので乗っちゃいます✊
先に「ヤリキレナイ」写真📷 を撮ったせいなのか、お目当てののんきや🍜は営業しておらず💧小倉屋ぱんぢゅうだけ食べて、ランチ第2プランへ💨 丁未〜万字はウェット路面が予想されたので、継立から岩見沢へ向かいました。希林でもつそばです。12時ジャストで満席ながら待ち時間なしで着席。ナイスタイミングでした。
昨日は気温も高く、歩いていても虫アタックが酷かったのですが、今日はガッツリ気温が下がってくれたし、風も強め。おかげで帰還後の虫掃除のも必要ないくらいでしたよ👍 本日の走行距離115km あとは来週以降、冬眠・メンテとなります🔧
自分には全然関係ないイベントですがハロウィンですね🎃 先週、食べたドーナツです🍩 仕事帰りに、クリスピー・クリーム・ドーナツ sitatte sapporo店でGET❗️黒ネコ スイートポテト・メープル パンプキン ジャック・モンブラン チョコリング… 全部好きなヤツで構成されているセットです。美味しくいただきました👍
さて、先日、タイガーさんの記事で気になっていたあいすまんじゅう。そのクリームチーズバージョンです。これは初めて食べました。まぁ、アンコなら基本なんでもOKなんですけどね💦
| 固定リンク | 3
暖かかったですね。グローブもノーマルでOK✊ 例年よりかなり早いですが、今年ラストの厚田です。週間予報を見ると、来週は絶望的☂️メンテナンス🔧の都合で早めに仕舞う予定なので、事実上今日で終了かなぁ…💧
望来🅿️と厚田🅿️で定点撮影📷 道の駅はバイク多かったですよ。トイレ🚻と、どら焼きの購入のみで滞在時間は10分くらいかな。青山経由だと弁華別の道路工事に当たりそうなので、めずらしく、スウェーデンヒルズ経由で太美に抜けました。飲まず食わずで昼前には帰還。本日の走行距離、ピッタリ100km さて、先日から話題の雪虫ですが、中央区や南区の様子を見ると、雪虫アタックどころか雪虫シャワー状態💦 SNSでもグロい写真がUPされてましたからね。それは避けたかったので北を目指しました。ロング行きたかったんですけどね。おかげで、想定内のアタックで済みましたよ。
朝起きると晴天☀️ 前日降雨によるウェット路面も乾きそうな勢いでしたが、騙されません。バイク諦めました💧
近場でランチにします。久しぶりに長沼のアサへ🚗💨3年ぶりです。以前の写真と比べてみたら看板が変わってますね。
11:30ころ到着。いいタイミングで着席できました✊メニューも若干変わってました。チーズナンセットとブルーベリーラッシーをオーダー。選べるカレーはチキンサグカレーをチョイス。辛さの分類も以前と変わっていたような… そして、金属のプレートから木製のプレートに。値段もUPしてましたわ💦 チーズナンはボリュームたっぷりだし、もっちりの好きなタイプ。カレーの量も多め。大満足です👍 ナンのお代わりができますが、満腹で辿り着けません。
帰路、やっぱり雨☂️ シーズン終盤なのになんだかなぁ… 平地でも雪予報が出ちゃいましたね⛄️
| 固定リンク | 4
3連休最終日。今日こそ乗ります✊
つい先日まで夏だなぁ…って感じでしたが一気に秋ですね。🍁紅葉は期待せず、目的はごぼう天そば。
今年初の樽錦も快走でした👍 淡々と走っていたので写真少なめ📷 ツーレポUPしてます。
昨日、家庭の事情で北斗市に日帰り🚞 JRです。始発の函館行き特急北斗のチケットを取っておりましたが、前日の大雨の影響で車両ぐりがつかず、まさかの運休💧次の便に変更です。当然、激混みな訳で、指定席は満席。しかも自由席が1両しかなく、自由席の客が指定席の通路に溢れるのが予想され、奮発してグリーン車にしましたよ。予想通りの展開になり、出費は痛かったですが正解でした👍
いろいろミッションをこなしました。実家は取り壊すことが決まったので、これが最後の帰省?今後は同じ北斗市の姉の家に行くことになります。
帰りの札幌行き北斗に乗る前に腹ごしらえ。函館駅の駅弁は早々に完売でしたので、前回帰省の時に断念したラッキーピエロへ💨 行列の長さからオーダーまで15〜20分と予想しましたが、結局30分💦 空席も多かったし、着席してから秒でバーガー🍔が提供されたので、ボトルネックはレジですよね。外国人のオーダー時間かかり過ぎ問題もありそうですし、そもそも、研修中の名札をつけた店員さん1人で捌ける感じではないんだよなぁ…
そんな状況でしたが、オーダーを終えるとテーブルに持って行く番号札がちょうど1番になったんですよ。これがラッキーワン賞とのこと。カランカランと鐘🔔を鳴らされ、小さな賞状とクリアファイルをいただきました。なにかいいことがあればいいのですが、どうでしょうね。
| 固定リンク | 2
最近のコメント