クーラント漏れ
昨日のツーリングから帰還後、恒例の虫取り掃除をしていたところ、右ステップ後方に、緑色が
うわ~、クーラント漏れちゃってるよ~
と思いながら、サイドカバーを外し
、チェック
どこも、漏れている感じはなく、単純にリザーバータンクのキャップが緩んでいただけのようです。ここって、簡単に緩むところ?経験のある方、教えてくださいませ。イタズラされるところでもなさそうですしね。
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕の忍者も
クーランと減ってます
投稿: かずきち | 2008年6月29日 (日) 21時58分
それって…
原因、つきとめましょうよ~
投稿: TAK @管理人 | 2008年6月29日 (日) 23時06分
そしてあの強烈な匂い・・・自分のはまだ大丈夫みたいですが、ホースの経年劣化とかでしょうか?
投稿: longtai900r | 2008年6月30日 (月) 09時27分
longtai900r さん、水まわりのトラブルは無しですか?
自分のは、納車直後にシリンダー後部のOリングがいっちゃってて、即入院になったんですよね。
投稿: TAK@管理人 | 2008年6月30日 (月) 22時01分
漏れた形跡って無いんですよねぇ
一度購入直後に、ホースのクリップ緩んでて
漏れ漏れになったことありましたが
Kawasakiだと思って大目に見てました(笑)
投稿: かづきち | 2008年7月 1日 (火) 08時05分
自分は初回点検の時に、お店の方でラジエーターキャップを忘れたらしく、店からの帰りに大量のクーラントをぶちまけて気づきました・・・キャップも劣化すると内圧を保持できなくなり、タンクに大量に噴出す事もあるようです。(師匠談)
投稿: longtai900r | 2008年7月 1日 (火) 17時22分
かづきちさん、longtai900r さん、こんばんわ。
KAWASAKIのはなしではなく、以前乗っていたくるまVW JETTAですが、クーラント減少事件を経験しています。結論から言うと、外部に漏れたのではなく、内部に漏れ、オイルとシェイクシェイク!(滝汗)大掛かりな修理となりました(涙)
投稿: TAK@管理人 | 2008年7月 1日 (火) 19時49分