21.5km/L
ウチのGPZ900R、最近の燃費、コンスタントに21.5km/L。 こんなもんでしょうか?やはり、リアスプロケットを48丁から47丁に換えたのが効いてるのかな? 以前は20km/L切ることもありましたからね。峠があってもなくても、飛ばしても、ゆっくり走っても、変わらないのが謎? 直線でアクセルを開けず、コーナーで戻さない(笑)メリハリのない走りがそうさせているに違いない
メリハリのない走り
ECOな走り
低燃費?
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 厚田逆回りと汁なし坦々麺(2022.06.27)
- 脱落(2022.06.20)
- 2022 初パノ(2022.06.19)
- ウェストバッグ新調(2022.06.14)
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TAKさんこんばんは。うちのも滅多に20㎞/Lはきらないですね。400㎞は楽勝なんでしょうけど、あの燃料計が不安にさせて、ついつい早めに給油してしまいます。
昨日然別湖に行ってきましたが、かなり寒かったです。もうそれなりの装備が必要ですね。
投稿: ほー | 2008年8月24日 (日) 22時28分
ほー さん、こんばんわ。
あの燃料計ですね(笑)たしかに、不安になります。
計算上、リザーブに切り替えてから100km位は走れるはずですが…
今年は、残暑もなく、一気に秋の気配…
あっと言う間に寒さ対策が必要な季節がきてしまった感じですね。
投稿: TAK@管理人 | 2008年8月24日 (日) 23時12分
常に、20km/Lはうらやましいです。
ウチの子は、超遠距離走ってやっと20km/L!
やはり原因は自分の体重でしょうか?
90kgありますから・・・
投稿: かずきち | 2008年8月25日 (月) 20時55分
かづきち さん、こんばんわ。
ウチの子って表現がいいですね(笑)

燃費のためにも、体のためにも、軽量化をお勧めします。といっても、体から外せるパーツなんてないしねぇ…
投稿: TAK@管理人 | 2008年8月25日 (月) 21時32分
最近満タンにしてないから、わかりません・・・が、北海道に来てから、内地にいた頃と比べると、やはり燃費ははるかにアップしましたよ!
投稿: 竜太 | 2008年8月26日 (火) 09時20分
竜太さん おはようございます。
通勤に使うとガクッとおちますからねぇ…内地の市街地を走るとどうなるか、想像がつきます。やはり、信号が少ないのは効きますね。
投稿: TAK@管理人 | 2008年8月26日 (火) 10時18分