慣らし
ガソリン
も高いので、オリンピックでも見て
、おとなしくしてようと思ったのですが、あまにもバイク日和
なので、NEWタイヤの慣らしもかねて、無駄に走ってしまいました
タイヤの表面が一皮削れれば良いので、厚田に行って戻ってくれば、ちょうど、100km超。1時間走って、1時間ボーっとして、また1時間走って、いつものコースをいつもの行動パターンってワケですね。厚田の
いつにもまして、オンロード率が低く、ハーレーの皆さんに囲まれてしまいましたよ。
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- アクセルワイヤー切れ(2020.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
リアが届くまでは、ロングは無理そうですね~。自分も今までは前後両方交換してましたが、前回初めてフロントのみ→リア交換してみました。前後新しいと、これまた新鮮な乗り味なんでしょうね~。
投稿: longtai900r | 2008年8月11日 (月) 11時12分
自分も、前後両方派でした。といっても、すぐ、後も換えるんですけどね。在庫と予算の都合です(笑)
それにしても、フロントのみで、こんなにフィーリングが変わるとは…
投稿: TAK@管理人 | 2008年8月11日 (月) 17時45分
この日は、自分もツーリング日和でしたので
行って来ました
宗谷岬日帰りツーリング
道中は天気もよく
気分よく巡航できましたが
帰路の札幌インター降りた後に
休憩でよったコンビニでバッテリートラブル???
スイッチONでセルを回すと
「カチっ!」「ジジジジジジジジ・・・・・」でタコメーターが6000くらいまで回ります。
これってニンジャによくあるというスターターですかね?
780Km気持ちよく走ってきた最後に
変な落ちがついてしましました。
タイヤも変えないとナンないし。金かかるな
投稿: かづきち | 2008年8月15日 (金) 16時25分
かづきちさん、こんばんわ。
宗谷岬日帰り、おつかれさま!
でも、ラストにトラブルとは… イタイですね。
単純にバッテリーあがりで、そのような症状になったことがありますが…
過充電ぎみで、バッテリー液が激減なんてことは?
投稿: TAK@管理人 | 2008年8月15日 (金) 19時45分