テール球交換
昨日のツーリングで球切れが発覚しましたので、速攻で交換せねば…
2個のうち、左が切れたのに気づいたのですが、右を点検したら、こっちはブレーキランプが点かない
ヤバイ状態で走っていたようです。
KAWASAKIのバイクなので(笑)、交換作業、面倒なのかと不安がよぎりましたが、いたって簡単。あっさり完了しました 球も21W/5Wの、ごくごく普通のでしたしね。切れやすいとは、聞いていましたが、ついに
って感じです。あまり頻発するようだとLED化
も考えようかな?オークションでも安く出てるし…
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
LED化ですか!最近はHID付けてる忍者も増えましたね~。まー夜間走行しないので、関心はないのですが・・・
投稿: 竜太 | 2008年9月16日 (火) 10時55分
竜太 さん、こんばんわ。
いやいや、LED化は、今度切れたらの話ですよ。
明るいライトも魅力的ですが、自分も夜間走行、ほとんど無しなので…
投稿: TAK@管理人 | 2008年9月16日 (火) 21時39分