« サッポロクラシック'08富良野VINTAGE | トップページ | 乱調五番 »

2008年10月22日 (水)

ひかりone導入 その2

回線工事の日程が決まりました。と、案内の封書が届いたばかりなのですが、携帯の方に直接、電話がありまして… 「予定より遅い日になってしまう」とのこと。まぁ、別に急いでないのでOKなんですが、次に提示された日が、思いっきり平日。無理だっつーの 申し込みのときに工事希望日、全部日曜日で3つも入れておいたのに… 結局1ヶ月以上先になってしまいました。いきなり、ケチついちゃったなぁ~
何年か前に赤い袋に入ったADSLモデムを配りまくっていた、某プロバイダーと、もめたようなことにはならないとは思うけど…(苦笑)

(ひかりone導入 その1 は、こちら

| |

« サッポロクラシック'08富良野VINTAGE | トップページ | 乱調五番 »

COMPUTER」カテゴリの記事

コメント

自分の所は、実家も某Yahooなので、ADSLを使ってます。
たまーにリンクダウンする程度で特に問題ないから、変更予定はないけど、Kさんは仕事の取引上あまり使いたくないんですよね~。(笑)
そう言えば、先日夜10時頃某eモバからADSLに関して電話があったけど、「今何時だと思ってるの?」で即切しました。
実はこの会社、7.2Mを謳ってますが、中継回線はそれ以下の帯域を利用してたりして・・・(汗

投稿: 竜太 | 2008年10月24日 (金) 11時11分

竜太 さん、こんばんわ。

夜10時に電話?それはひどい!
自分も間違いなく即切すると思います。

そして、なんだかヤバイことを暴露してしまったようですが…
回線のプロの言葉だと説得力があります。

投稿: TAK@管理人 | 2008年10月24日 (金) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« サッポロクラシック'08富良野VINTAGE | トップページ | 乱調五番 »