ひかりone導入 その3
申し込みをしてから既に1ヶ月以上経ってますが、工事を前に、回線終端装置とホームゲートウェイが先行して送られてきました。月額費用の中にはホームゲートウェイのレンタルも含まれているってワケです。箱の中身はNECのAterm BL190HW 電話
もつなげる、無線ルーターってとこでしょうか?ただ、この無線機能を使うには料金が発生するとのこと(←内蔵なのに何で?
)それに、無線区間は速度も11g規格の54Mbpsなので、現在使っているルーターを無線ブリッジとしてそのまま使うつもりです。理論値300Mbpsの11n規格の導入は、今後考えるとします。フルスペックで親機・子機を揃えると結構な金額
になってしまいそうですし、あまり必要性も感じていないのが本音
(ひかりone導入 その2は、こちら)
| 固定リンク | 0
「COMPUTER」カテゴリの記事
- 15周年(2022.03.11)
- ICカードリーダーライター(2022.03.06)
- dynabook(2021.11.04)
- I-O DATA A24(2021.09.21)
- ポスペ(2021.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント