激ヤセ?
今日は健康診断の受診日。今年からは特定検診、いわゆるメタボ検診といわれているヤツです。必須項目の腹囲は… え~っ 65cm
さらに細くなってしもうた。 で、体重は… え~っ
54.5kg
4ヶ月で7kgも減ったじゃないですか?
そこまで、ダイエットしてる意識なないんですけどね。甘味もしっかり摂ってるし
ちなみに、以前と変えた生活習慣は…
1.腹八分目をちょっとすすめて腹七分目
2.とにかく、積極的に歩く
3.毎日、腹筋100回 これだけです。バナナ
も食べてません(笑)
これ以上進むと、案外、病気かもしれませんって、それぢゃ、シャレにならないよ。
| 固定リンク | 0
« 祝10000アクセス | トップページ | 脂質管理 »
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分も先月受けました。
腹囲を測る時は、お約束でお腹引っ込めましたが、女医さんから力緩めて下さいって冷静に突っ込まれましたよ。
けど、腹囲は増えても体重が減ってたのにはショック!
来月はまた胃カメラ予定です・・・
投稿: 竜太 | 2008年11月21日 (金) 11時36分
竜太 さん、こんばんわ。
無理にお腹を引っ込める受診者に対する対応が、ちゃんとマニュアルにあります(笑)
「はい、楽にしてください」って言ってから、測ったりとか…
自分はファイバー系の検査は(上も下も)未体験ゾーンなんですよね~
投稿: TAK@管理人 | 2008年11月21日 (金) 22時00分
メタボの言葉だけが一人歩きしている
気もしますが、健康意識の高まりは良いことです。
腹囲には若干の異論がありますが…94cm
最近入会した、スポーツクラブで、体脂肪測定
しばらくお待ちください…腹囲も自動で測定してくれました。
文明の力ってスゴイ!
投稿: かずきち | 2008年11月22日 (土) 08時20分
かずきち さん、こんばんわ。
体脂肪 + 腹囲の自動測定ですか?
そのような機種の存在は知っていたのですが…
案外、医療機関以外のところの方に普及してるのかな?
投稿: TAK@管理人 | 2008年11月22日 (土) 19時30分