htmlメール
通常メールはテキスト形式で送るのが基本でしょ?
社内でも多いんですよね~…htmlメール送ってくる奴が。自分はhtmlを表示しない設定にしているので、たとえhtmlで送られてきても、テキストで表示されるようにしてます。青色のところとか書かれても分かりましぇ~ん
WindowsのOutlook Expressがデフォルトでhtmlメールを送信するになってるのがいけないと思うんですが、詳しくない人だと、そのまま使ってしまいますよね。セキュリティ
云々語る前にそこからだろ?って感じです。極端なところだと、ウイルス対策で、htmlメールは開けることなく削除ってところもあるらしいですよ。あと、保存が必要な文書でもなく、本文だけで済みそうな内容なのに、ご丁寧にWordファイルを添付してくる奴。効率悪いからお役所チックなマネはやめていただきたいものです。
| 固定リンク
« 男女共学 | トップページ | 開拓三方六しょこら »
「COMPUTER」カテゴリの記事
- チーズてりたま 2019#08(2019.03.25)
- SAPPORO餃子製造所 サツエキBRIDGE店(2019.03.21)
- 確定申告とHP開設12周年(2019.03.11)
- 快速エアポート車内Wi-Fi(2018.11.08)
- モハベ(2018.10.28)
「WORK」カテゴリの記事
- いずも〜ねんりん家〜フレッシュネス 2019#32 (2019.10.06)
- さつまいもド 大学いも(2019.10.03)
- さつまいもド 紫いも(2019.09.19)
- コメダ〜布袋〜会社〜ミスド(2019.08.30)
- 激安ミスド(2019.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まだまれに、CCとBCCの使い方わかってない方もいらっしゃるようですね。(笑)
投稿: 竜太 | 2009年2月25日 (水) 09時07分
>竜太 さん
痛、たたたた…
いる、いる! こっちの方が、もっと基本的な部分でしたね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年2月25日 (水) 21時21分
すいません、以後気をつけます!
って、自分そうでした・・・m(_ _)m
投稿: かずきち | 2009年2月27日 (金) 12時27分
かずきち さん、こんばんわ。
そうは言っても、最近は企業のロゴが入ったテンプレートを使って送ってくるメールが多いですからねぇ… と、フォローしておきます(笑)
せっかくデザインしてもロゴは添付ファイルになってしまいますから…
投稿: TAK@管理人 | 2009年2月27日 (金) 22時32分