男女共学
ムスメの高校入試、とりあえず、1校目の合格通知が届きました
まずは安心。3校受ける中で、1番難易度の高かったところなので、まぁ、この調子なら本命の公立も大丈夫でしょう
それにしても、以前は私立といえば、男子校や女子校というイメージが強かったのですが、共学のところ増えましたね~。少子化時代の生き残りのためなんでしょうけど… ムスメが受験したところも、男子校だと思ってたらいつのまにか…ですもんね。
いまさらながら、自分もせっかく合格した、某男子校に行っておけば良かったかな?なんて思うこともあります。考えようによっては、貴重な経験なのかもしれません。
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- 玄関タイル リフォーム(2022.08.10)
- 洗面所水漏れ(2022.08.09)
- しゃけまる(2022.07.17)
- 献血54回目と柳もち(2022.07.10)
- 火災警報器とマイナポイント第2弾(2022.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
娘さんおめでとうございます!
そうですか、今は、3校同時に受験できるんですか?
自分の時は、公立1校、私立1校でしたから
今年から学区も1学区になったとか?息子たちの時のために情報入手しなければなりませんね。
って、今年やっと小学校入学なんですけど(笑)
投稿: かずきち | 2009年2月24日 (火) 11時27分
自分は公立1校のみ受験しました。
もともと女子高だったので、公立でも男子4割、女子6割位でしたね~。
投稿: 竜太 | 2009年2月24日 (火) 13時00分
かずきち さん、こんばんわ。
ありがとうございます。今日、2校目の合格通知も届きました。
私立はA日程とB日程というのがあって、公立と合わせて3校受験できるんです。
公立の学区も1つになって良かったのですが、最初の年っていうのがねぇ…
投稿: TAK@管理人 | 2009年2月24日 (火) 23時19分
>竜太さん
男子校を蹴って共学の高校にいきましたが、2、3年のクラスは男:女 4:1でした(笑)
理系、しかも物理・化学選択ぢゃあねぇ…
投稿: TAK@管理人 | 2009年2月24日 (火) 23時28分
おぉー、TAKさんも理系でしたか~。
自分は高2で小樽から千葉に転向し、共学にもかかわらず3年の時は男クラでしたよ。(笑)
投稿: 竜太 | 2009年2月25日 (水) 09時05分
竜太 さん、こんばんわ。
共学なのに男クラって…(苦笑)
理系クラスは、日本史も世界史も一切、授業なかったけど、よかったのかな?
何年か前に履修単位不足発覚で問題になりましたよね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年2月25日 (水) 21時13分