まずは110km
今日は天気も良く
まずはクルマのタイヤ交換
その後、耐えられそうな気温(7℃?)でしたので、バイクで出動
というわけで、いつもの厚田
まで行ってきました。途中、嶺泊のセイコーマートでNinja発見
あれっ?竜太さん
3月だっていうのに、いました
同じ行動してる輩が(笑) すごい偶然にビックリ
厚田
まで御一緒して、しばし、雑談タイム。厚田観光案内所「あいロード夕日の丘」の工事も終わっていて、きれいに整備されてましたよ。ちなみに
4/18オープンだそうです。腐りかけた木の柵もスチール製に変わってました。他にも数台いましたがなぜかKAWASAKI率が高かったみたい。青山方面はまだ雪解け水でべチャべチャとの情報をいただきましたので、最短コースで帰還。完全防備でしたので、寒さはなんとかなったんですけどねぇ… さすがに、手の冷たさが応えました。来週以降はもうちょっと快適に走れるかな?
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 山の日なので三国峠(2022.08.12)
- にじ唐ツーリング(2022.07.31)
- 22222.2(2022.07.18)
- 自賠責3年と下町の洋食屋(2022.07.07)
- リア 赤パッド(2022.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおっ、お二人ともうらやまし~!
早くバイクを取りに行かなければ
今日くらいの気温ならきちんと装備すれば全然行けますもね。
投稿: ほー | 2009年3月29日 (日) 20時33分
ほー さん、こんばんわ。
同じ気温でも、春と秋では感じ方違いますしね。気分的に?
この時期の敵は流れる雪解け水。
投稿: TAK@管理人 | 2009年3月29日 (日) 21時49分
昨日はお疲れ様でした!
バッフルは車検の時にお店の方でなんとかしてくれるそうですが、フロントタイヤがやばいそうです・・・結局フロントも2年で逝く事になっちゃいましたよ。
投稿: 竜太 | 2009年3月30日 (月) 10時28分
竜太 こんばんわ。
昨日はどーも!楽しかったです。
青山を避けて帰ったのに、望来→当別で雪解け水攻撃に遭ってしまいました(苦笑)
結局、汚れちゃいました…
投稿: TAK@管理人 | 2009年3月30日 (月) 22時30分
いいな~いいな~
まだバラバラっす( ̄Д ̄;;まいった
投稿: leeshiraki | 2009年4月 1日 (水) 12時54分
leeshiraki さん、こんばんわ。
がんばって、組んでくださいよ~!
気温も上がって、快適に走れるころに、ちょうど乗り出しじゃないですか?
投稿: TAK@管理人 | 2009年4月 1日 (水) 22時15分
オイラも初乗りでした!
羊ヶ丘通りの「かねひろジンギスカン」まで、
肉を買うお使いに行きました。
タイヤもツルツルだけど、楽しかったぁ~。
投稿: かずきち | 2009年4月 2日 (木) 21時42分
かずきち さん、こんばんわ。
肉?お使い?(笑)
なにはともあれ、今シーズン、皆さん、早めのスタートですねっ!
投稿: TAK@管理人 | 2009年4月 2日 (木) 22時41分