3速固定?
と、いっても妻の自転車
のはなし。変速機が3速固定状態になっているのを、ずっと放置していました。で、さっき、乗ってきたのですが、向かい風がとっても辛く、やはり、直すべきかと…
変速機のカバーを外し、ワイヤー調整とグリスアップ。たったこれだけで、あっさり完了してしまいました。もっと早くやればよかった…
それにしても、天気が… 予報どおりとはいえ、晴れたのは昼からだし… 今日もバイクに乗らず終い
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
変速機のワイヤーは長年乗ってると伸びちゃいますよね?
上と下のギアの丁度いい所でワイヤーを止める作業は簡単だけど、楽しくなかったですか?
投稿: 竜太 | 2009年5月26日 (火) 10時24分
なんでも直しちゃうお父さんは子供に尊敬されますが
自分・・・イジリ壊しばっかりです(笑
投稿: かずきち | 2009年5月26日 (火) 11時59分
>竜太 さん
ギアが見えるタイプじゃなくて、内装式だったので、ワイヤーは調整ってほどでもなかったです。
変速機本体だったら直せないなぁ…
>かずきち さん
「すごい!」って言われたのは、ドライヤーを修理したときです。かなり、昔のはなし(笑)
高校時代のバイトが自転車の組み立てだったもので…
投稿: TAK@管理人 | 2009年5月26日 (火) 23時01分