寄り道たっぷり支笏湖ツーリング
午前中は食材の買い物にお供し、昼食も家で済ませ、めずらしく遅~い出発
時間的、距離的に支笏湖方面ということだけ決めてスタートです
普段、通過してしまうところも、気ままにあちこち寄り道しながらっていうのも悪くない
一気に夏になってしまって、暑すぎる感はありましたが、GW以来の爽快ツーリングでした。ツーレポUPしてあります。
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- モスチキン&2023カレンダー(2022.12.25)
- KAWASAKI モーターサイクルエンブレムキーホルダー(2022.12.10)
- 2022 ご一緒ランキング(2022.12.14)
- 恒例冬眠作業2022(2022.12.05)
- パンク修理とグラコロ 2022#24(2022.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は初メッシュJKTでしたが、暑かったですね~。
バイク祭りに行く前に、ちょっと走ってきましたが、コーナー道端のヘビの死骸に思わずドキッとしながら帰ってきましたよ。来月はKCBMinキロロみたいですよ。
投稿: 竜太 | 2009年6月29日 (月) 12時51分
関東よりも北海道(札幌)の方が、気温が高かったとか、ニュースでやってましたが。。
関東も土曜日は、ピーカン
でした。
投稿: とらとら | 2009年6月29日 (月) 21時03分
>竜太 さん
走行中もビックリしますが、散策中の方がもっとビックリです。
しかも、死骸ぢゃなくて、動いてるヤツね(笑)過去に複数回遭遇
>とらとら さん
たまぁに、あるんですよ。ふざけた気温になる日が(笑)
内地は、そろそろ、冷却系がキビシイ季節になりますね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年6月29日 (月) 23時54分
TAKさんこんばんは。自分も土曜日、中山峠・京極室蘭方面の道の駅めぐりをしてきましたよ~。11か所回りましたが、暑かったですね。
道の駅、現在47か所クリアです。ここまでハマるとは、自分でもびっくりです。
投稿: ほー | 2009年6月30日 (火) 21時42分
>ほー さん
寒~い季節から、ちょうど良いのを通り越して暑くなっちゃいましたね(笑)
道の駅、47ヶ所って、いいペースなんでは?目指せ!完全制覇ですね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年6月30日 (火) 22時07分
自分も日曜日
朝、支笏湖に行きましたが
なんせ、子供が活動しだす前に帰らないといけないので・・・
投稿: かずきち | 2009年6月30日 (火) 23時18分
>かずきち さん
朝錬?(笑) お手軽コースのひとつですからねぇ。
今シーズン、定番コースでは、中山峠とニセコ方面がまだです。
投稿: TAK@管理人 | 2009年6月30日 (火) 23時22分
TAKさんおばんです。そうなんです、自分で言うのも何なんですがいいペースなんですよね。しかし、残された駅はほとんどが日帰りじゃ無理な距離なんです。まあ、泊まってでも行く気まんまんですけど(笑)
投稿: ほー | 2009年7月 1日 (水) 23時18分
>ほー さん
渡島半島一周ルートで一気にスパート!(笑)
たしかに、要宿泊コースですね。いつのまにか松前にもできてるし。
投稿: TAK@管理人 | 2009年7月 1日 (水) 23時43分
猿払、羅臼、根室を最後にのこしたら
地獄を見ますね(笑)
投稿: かずきち | 2009年7月 2日 (木) 12時50分
函館方面は残ってますけど、効率よく回れそう。
やはり危険なのは猿払・羅臼・根室ですね⋯。もちろん全部残ってます
投稿: ほー | 2009年7月 2日 (木) 19時03分
>かずきち さん
どれか一ヶ所行くだけで一大イベントですね。
>ほー さん
おととし、(仕事で)根室行きましたが、14年ぶりでしたよ。
投稿: TAK@管理人 | 2009年7月 2日 (木) 22時00分