« 今年の一句 | トップページ | 魁!!男塾 (実写映画版) »
最近、めっきり地方へ行くことが減り、札幌市内を開拓中です。円山にある老舗の和菓子店、米屋へ行ってきました。レトロな雰囲気と高級感漂う店構え? リサーチ済みのオススメ商品『まる山』をGETです。袋から出して、アルミの包みをはがして、一見、洋菓子風。餡と求肥をスポンジ生地で挟んでる感じ… でわかります?やさしい甘さでおいしくいただきました
さすがに一品はないな…と思い、どら焼も。開けて、最初に浮かんだ言葉がドラえもん(爆) 鈴の焼印がステキです。こちらも、おいしくいただきました ケチらないで栗入りにすればよかった…
菓匠 米屋 : 札幌市中央区南3条西24丁目2-6
2009年8月20日 (木) 19時12分 SWEETS | 固定リンク | 0 Tweet
桜餅とか、べこ餅とか季節モノは スンゴクおいしい印象があります・・・だけど、 おいらにはスーパーのパックモノで充分さ!
投稿: かずきち | 2009年8月20日 (木) 21時57分
>かずきち さん
ご存知でしたか? ちょっとした、コネがありまして… 行ってみたんですよ。 円山エリアは、菓子店に限らず、魅力的な店が多いですね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年8月20日 (木) 22時46分
先日道北の帰り厚田に寄ってきましたが、厚田の名物どら焼き食べてきました。 が、名物なんでしょうか・・・?
投稿: 竜太 | 2009年8月21日 (金) 09時12分
>竜太 さん
解説します。 厚田というよりは浜益名物、ふじみやのジャンボどら焼ですね。 石狩市つながりであちこちで売ってますが、 やはり、焼きたてをいただくのが正解。実演販売です。
http://gpz-tak.cocolog-nifty.com/photos/sweets/070715fujimiya.html
投稿: TAK@管理人 | 2009年8月21日 (金) 23時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 菓匠 米屋(よねや)の まる山:
コメント
桜餅とか、べこ餅とか季節モノは
スンゴクおいしい印象があります・・・だけど、
おいらにはスーパーのパックモノで充分さ!
投稿: かずきち | 2009年8月20日 (木) 21時57分
>かずきち さん
ご存知でしたか?
ちょっとした、コネがありまして… 行ってみたんですよ。
円山エリアは、菓子店に限らず、魅力的な店が多いですね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年8月20日 (木) 22時46分
先日道北の帰り厚田に寄ってきましたが、厚田の名物どら焼き食べてきました。
が、名物なんでしょうか・・・?
投稿: 竜太 | 2009年8月21日 (金) 09時12分
>竜太 さん
解説します。
厚田というよりは浜益名物、ふじみやのジャンボどら焼ですね。
石狩市つながりであちこちで売ってますが、
やはり、焼きたてをいただくのが正解。実演販売です。
http://gpz-tak.cocolog-nifty.com/photos/sweets/070715fujimiya.html
投稿: TAK@管理人 | 2009年8月21日 (金) 23時00分