見積もり
バイクの車検が終わったのも束の間、次は3ヶ月後にワゴンRが控えてます。先日、オイル交換
に行ったついでに、ざっと見積もってもらったのですが… 4回目の車検、しかも走行距離、約10万kmともなると、「うぎゃ~
」って金額です
・車検点検整備
・法定費用
・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・ブレーキディスクパッド交換
・フロントドライブシャフトブーツ交換
・ファンベルト・エアコンベルト交換
・ATF交換
覚悟はしてましたが… 見事に交換時期が重なってしまった感じなので、しょうがないかぁ
雪降る前にスタッドレスタイヤも買わなきゃ
うぅ~
| 固定リンク
「CAR」カテゴリの記事
- ミシュランX-ICE XI3(2019.11.04)
- 2019秋 帰省(2日目)(2019.10.16)
- クランクポジションセンサー交換(2019.10.08)
- 接点復活剤(2019.08.26)
- MD旭川(2019.06.30)
コメント
家の車も来年1月に車検です。マフラーからシューシュー音が出始め、パワーもなくなっているので車検前点検で見てもらいましたが、部品交換・作業代で3万弱かかるそうです・・・
投稿: 竜太 | 2009年10月20日 (火) 12時14分
>竜太 さん
これだけ、出費がかさむくらいなら、買い替えも視野に入れたいところですが…
結局、車検通すんだろうなぁ(笑) 軽で10万km乗るとは思ってませんでした。
修理はしょうがないですが、車検と時期が重ならないほうが、お財布に優しいですよね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年10月20日 (火) 22時04分
TAKさんご無沙汰しております。
自分のNINJAもすでに預けましたが、購入以来交換していないチェーンやパッドの交換でかなりの出費になりそうです。オマケにタイヤも終わってるしorz。
いったいいくらかかかるのか(T_T)
投稿: ほー | 2009年10月24日 (土) 01時38分
>ほー さん
うわぁ~、フルコース。10万円くらいの出費?その状況だとスプロケも?(笑)
時期が重なるとキビシイですね。
投稿: TAK@管理人 | 2009年10月24日 (土) 16時40分