クリアウインカーレンズ
ウチのGPZ900R、ほとんどノーマルですが、唯一わかりやすいカスタムポイントがクリアウインカーレンズ。完全ノーマル状態から一番最初に交換したパーツでもあります。さて、そのレンズですが、通販で買った得体の知れないパーツ(苦笑) かなり精度も悪く、取り付けにも一苦労したモノでした。3年半使用しましたが、先日の車検の時にネジ穴部分の割れを指摘され、いつ取れてもおかしくない状態とのこと
「ちゃんとしたのにしようよ」ということで、SHOPの厚意により格安で取り寄せていただきました。KIJIMA製です
今度は大丈夫でしょう。来春までに交換しておく予定。
| 固定リンク | 0
« ニセコ・小樽ツーリング | トップページ | 極レボ »
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
コメント
自分のフロント左ウィンカーレンズも、新車購入してすぐの立ちゴケで割れてしまい、アロンアルファで処置し、そのまま10数年経過してしまいましたが、前回車検時に厳しくなったから次は交換して下さいと釘を刺されましたよ・・・
投稿: 竜太 | 2009年10月27日 (火) 09時11分
>竜太 さん
マフラーの音もそうですが、保安部品に関しても厳しいようですね。
自分も今回の車検時、やっつけ仕事でつけたサイレンサー、増し締めされてました。
投稿: TAK@管理人 | 2009年10月27日 (火) 21時32分