意外なところが…
比較的マッタリライダーの自分ですが、たま〜に、峠でやんちゃをすると右コーナーで意外なところが最初に接地してしまいます
エキパイの集合部2-1のところ。バンク時にここを擦るとは思いませんでしたよ。これからBabyFace管4-2-1をお考えの方、参考までに… 別の意味で4-1タイプの底打ちは有名ですけどね。
デビューが84年のGPZ900R、途中マイナーチェンジがあったとはいえ、基本設計はそのままですから、バンク角も含め、絶対性能は求めていません。これ以上キズが増えないよう、自重しなきゃ まぁ、SSをカモれるような仕様に仕上げちゃってる方も、中にはいますけどね(笑)
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
コメント
同じBabyFaceの4-2-1ですが、全く綺麗です・・・
ニセコで入っちゃった時のものですよね?
投稿: 竜太 | 2009年11月17日 (火) 17時51分
>竜太 さん
実は、以前にも、やっちゃってるんです。
ニセコで、さらにキズを広げてしまった感じ… (涙)
17インチ化で車高上げたら擦りにくくなるのかな?
投稿: TAK@管理人 | 2009年11月17日 (火) 22時25分