角屋のやきそば
半年以上前だったと思いますが、秘密のケンミンSHOWで紹介された美唄の焼きそば。なかなか機会がなくて延び延びになってましたが、ようやく食することができました
大丸や、きたキッチンで売っていたこともあったようですが、やはり、美唄のAコープで買わないとね
(笑)一食200gで105円。パッケージにはフライパンでいためてお召し上がりくださいとしっかり書いてあります。が、無視です
袋からそのまま食べるのが正統派みたい。せめて、レンジで温めてから食べた方がいいかも。味、雰囲気とも、部活の帰りにおやつ感覚で買い食いするのが似合いそうなイメージでした。って実際そうなんですよね。特別、おいしいかと言われると…
でも、このジャンクな感じは悪くない
復刻版以前のオリジナル版は食べたことないですが、なにか懐かしい味とでもいいますか。そして、紅しょうが嫌いの自分にとっては、別袋ってのがありがたいです。
| 固定リンク | 0
「GOURMET」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- 静内〜ランチ難民〜早来(2022.05.03)
- 桜〜布袋〜AB(2022.04.27)
- シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル(2022.04.25)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
コメント
これチェックしてました。
雪解けたらバイクで買いに行こうと思ってます(^^)
投稿: ゴーフィー刑事 | 2010年1月10日 (日) 23時11分
>ゴーフィー さん
ぢゃ、その時は御一緒に…
今度は、いためて食べてみたいと思います。
投稿: TAK@管理人 | 2010年1月10日 (日) 23時46分
あけっましておめでとうごっざいます。お久しぶりです。
自分的にも、これはチェックしていたんですが
その前に転勤になってしまったので(笑)
餃子が有名ですが、袋やきそばの文化、宇都宮にもあるみたいです。
餃子屋に、負けないくらい、やきそば屋も多いんですが
やきそば自体には、あんまり特徴ないですが、ジャンク感はたっぷりです。
投稿: かずきち | 2010年1月19日 (火) 09時20分
>かずきち さん
お久しぶり~!
美唄ツーのとき、雨さえ降らなければ寄るつもりだったんですけどね。
宇都宮の食は興味あります!今度、出張の時にでも遠征したいです。
投稿: TAK@管理人 | 2010年1月19日 (火) 20時34分
是非、ご連絡いただければと!
やきそば文化は、けっこう不思議で
宇都宮は、ごくごく普通のソース焼きそばで、お店によっては
魚粉なんかをかけるところもあるみたいですが、けっこう旨いです。
50kmくらいしか離れてないのに、県の南部(県南と地元では言ってる地域)では
じゃがいもが入ってるそうです。http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_yakisoba_totigi.html
こちらは、まだ食べてませんが美味しそうなので、近々。
投稿: かずきち | 2010年1月19日 (火) 21時26分
>かずきち さん
これは美味そう!
でも、しばらく出張ないだろうしなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2010年1月19日 (火) 22時02分