塩大福みずの(巣鴨)
今回の出張、初の宿泊地、巣鴨です。おばあちゃんの原宿なんて言われてますが、確かにおばあちゃんは多かった(笑) でも、ちゃんと若い人もいましたよ。
さて、巣鴨といえば、地蔵通り商店街。和菓子屋さんや煎餅屋さん、たくさんあって目移りしてしまいました。レトロな感じのお店が多いですねぇ。巣鴨は塩大福が名物とのことで、元祖と謳っている「みずの」で塩大福と草大福をGET 夕方に買ったのにやわらかい。中のつぶ餡もいい感じ
あ、草の方が好みでした
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- シロノワール和香&ほうじ茶オールド(2022.05.10)
- BRICK HUT(2022.04.20)
- もち 一力(2022.04.07)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
コメント
一歩踏み外せば多国籍な地区なので、呼び込みには注意して下さい!(笑)
投稿: 竜太 | 2010年3月 5日 (金) 11時36分
久々に見たよ おいしいよね。
塩豆大福なら護国寺の講談社のまん前にある和菓子屋さんもステキ。
あーーー 早く上がってなんかおいしいご褒美したいっ
投稿: shio | 2010年3月 5日 (金) 18時45分
食べ歩きいいですね(^_^)
いや、食べなくても歩けるだけでいい…
歩けるって素晴らしい(笑)
ギリシャの英雄より…
投稿: Goose | 2010年3月 5日 (金) 21時11分
>竜太 さん
ホテルに辿り着くまでに相当数の客引きをクリアしました(笑)
>shio さん
いろいろ、ご存知ですね〜!
チャレンジしたいお店は多々あれど、お腹のキャパシティが…
>Goose さん
意味深なコメントどーもです。
月曜日のGoose さんブログの予告編と、とらえておきます(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2010年3月 6日 (土) 07時03分
毎回こんだけ甘いもの食べても太らないのが素晴らしいです!
羨ましい
投稿: かずきち | 2010年3月13日 (土) 08時47分
>かずきち さん
日常は質素ですからね(苦笑)
非日常になると暴飲暴食になります(爆)
投稿: TAK@管理人 | 2010年3月13日 (土) 21時13分