« 清水ジンギスカン(石狩) | トップページ | シルバーでお願いします! »

2010年4月 5日 (月)

鮮度の一滴

YamasaYAMAHA… ではなく、YAMASA ネタ。頂き物ですが、ヤマサ醤油の「鮮度の一滴」。新製品です。TVのCMでもやってますね。しょうゆは開封後は空気に触れることで酸化が進み、開封から1ヵ月程度で、色が濃くなり風味もどんどん劣化するとのことですが、こちらは、何度注いでも空気が入ることなく使え、70日間鮮度を保つ、世界初の新容器だそうです。しかもエコですね さすが、臨床検査試薬メーカー ←意外でしょ?仕事の延長だと、容器に開封日を記載してしまいしそう。そうすると70日後に残った分は廃棄ですな…(笑)
たしかに、刺身食べる時に濃縮した醤油ぢゃ… とは言うものの、自分、醤油は調理に使う以外はほとんど使いません(苦笑) 焼き魚にもかけないしね。目玉焼きには、塩コショウがデフォルトです。

| |

« 清水ジンギスカン(石狩) | トップページ | シルバーでお願いします! »

GOURMET」カテゴリの記事

コメント

目玉焼きにはしょうゆでしょ~
しょ~ゆ~こと~

投稿: magic | 2010年4月 5日 (月) 23時44分

何となく点滴の容器にも見えますね(笑)

投稿: ゴーフィー刑事 | 2010年4月 6日 (火) 12時56分

>magic さん

あははっ!普通、そうですよね? ここでも少数派です(笑)


>ゴーフィー さん

不適切な表現ですけど、詰め替え用シャンプー(爆)

投稿: TAK@管理人 | 2010年4月 6日 (火) 21時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮮度の一滴:

« 清水ジンギスカン(石狩) | トップページ | シルバーでお願いします! »