おしい!
帰りの電車の中です。今日は仕事関係のメンバーで、お食事
&飲み
だったのですが… あえて、店の名前は挙げませんが、接客に難あり
(苦笑) 細かなことにクレームをつけるつもりはありません。だが、しか〜し、入店から、最後まで、グダグダでした。プランの説明は全然伝わらないし、飲み物を頼んでも、すぐこない。オーダー間違いは数知れず
って具合で、店を選んだ自分としては、責任感じちゃいました。若葉マークの店員さん多すぎだったせいもあるかもしれませんが、せっかく、料理美味しいのに、もったいないなぁ… リピーターが望めない典型的な例でしたよ。
| 固定リンク | 0
「GOURMET」カテゴリの記事
- 果ての果て(2022.06.17)
- かふぇ とっちゃん食堂(2022.06.12)
- サーモンバーガー / 北勝水産 2022#14(2022.06.11)
- メンチカツディッシュ(2022.06.05)
- オニウシ公園(2022.05.15)
コメント
それって結構ありますよね。
特に妄念会シーズンとか送別会、歓迎会シーズンとか頭数だけの店員さんって。
私なんか責任者呼んでクレームつけまくりです。(笑)
クレームをうるさい客と見るか、改善しようとするかでそのお店の今後が決まりますよね。美味しいお店が沢山あるのしょうが、長続きするところは極少数ですよね。
投稿: ニヒルなブルー | 2010年4月 2日 (金) 08時39分
いやいやクレーム付けてあげないと、お店も気づかないかもしれませんよ。
昨日からうちにも新入社員が入りましたが、最初の教育って肝心ですよね~。
投稿: 竜太 | 2010年4月 2日 (金) 08時54分
そういう楽しい席で騒ぎたくも無いですし、気がついて欲しいですよね!
その系。
友人のMAJICさんなら、気が狂ってますよ・・・たぶん(笑
投稿: ree | 2010年4月 2日 (金) 21時56分
俺好みのお店かも!(爆)
とりあえず店長出して!って感じでしょうか~(笑)
投稿: magic | 2010年4月 2日 (金) 23時48分
>ニヒルなブルー さん
ホント、美味しかったんですよ。それだけに残念なんですよね。
平日でこれだったら、混む日はどうなんだろ?って思いましたよ。
>竜太 さん
時期的に新人さんばっかりだったんですかねぇ?
「6ヶ月後の成長に期待しよう」と結論付けました(笑)
>ree さん
若い頃なら、暴れてた、きっと…(汗)
初心者マークを多用してたのは、大目にみてもらう逃げ道?
>magic さん
まあまあ、落ち着いて… (笑)
ちがう店ですけど、焼き鳥のたれを服に付けられたときは、リアルに店長登場ってのがありました。
投稿: TAK@管理人 | 2010年4月 3日 (土) 00時19分