雄北カスター
一時、流行ったお菓子で、全国に存在する(笑)仙台銘菓「萩の月」のそっくりさん
北海道内の有名どころだと札幌タイムズスクエアなんかも、この類に含まれると思われますが、わかさいも本舗の雄北カスターです。2000年の有珠山噴火により壊滅状態となった、あの工場で作ってたんですねぇ。生産をお休みしていたとは知りませんでした。有珠山噴火復興10周年と創業80周年を記念して、10年振りに復刻発売だそうです。50%OFFのお知らせはがきが届いたので、買ってきましたよ
雄北って雄大北海道の略だったのね?
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- シロノワール和香&ほうじ茶オールド(2022.05.10)
- BRICK HUT(2022.04.20)
- もち 一力(2022.04.07)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
コメント
知らな~い。
わかさいもなんでしょ、
見たことない。
投稿: sam | 2010年5月24日 (月) 22時52分
>sam さん
復刻したのは最近みたいなので、知らなくても、ごもっとも(笑)
わかさいもって、案外、洋菓子が充実しているんですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2010年5月24日 (月) 23時25分
そういえばありましたねぇ~
雄北カスターって・・・
お休みしてたのを知りませんでした(笑)
ちなみに、仙台の萩の月の製造機械をつくった会社が
その機械を全国各地に売り歩いたとかで、
全国各地に同じようなお菓子があるらしいですヨ
投稿: かずきち | 2010年5月29日 (土) 21時44分
>かずきちさん
なるほど… 全国展開は、そんな理由があったんですね。
投稿: TAK@管理人 | 2010年5月30日 (日) 09時17分