イニシャルアジャスター取り付け
はじめに、お断りしておきますが、スプリングにイニシャルをかけて、走りがどうのこうのではありません。見た目重視(笑) 単なる、ドレスアップです
というのも、自分がチョイスしたハンドル、タゴスニンジャバーは、純正っぽく見えてはいますが、フォークトップの部分が初めからくりぬかれています。つまり、最初からイニシャルアジャスターを付ける前提ってワケ。
来春、フロントフォークオーバーホールを目論んでいましたので、そのときにでも… と思ってましたが、待ちきれず付けちゃいました そんな不純な動機なので、POSHの安いヤツですが、いい感じです
Ninja乗り以外はわからないでしょうね~。ついでにブレーキマスターの交換も。自分一人で作業は心細いので、leeshirakiさんに全面的に助けていただきましたが… っていうか、全部やってもらったというか
(笑)←スペシャルサンクス
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- 望来-厚田-青山-当別(2022.05.06)
- 十勝岳の残雪を見に行こうツーリング(ソロ)(2022.05.01)
- 厚田〜夕張(2022.04.23)
- 2022 初シコ(2022.04.16)
- ROYCE’ TOWN STATION(2022.04.10)
コメント
あ、いいなそれ!
俺も来年フロントフォークO/H考えてたから一緒に付けよっと!
見るのがたのしみ(・∀・)イイ!
投稿: mamo | 2010年6月13日 (日) 16時59分
おっ!カックイイですね

今度見せてください
投稿: ゴーフィー刑事 | 2010年6月13日 (日) 20時53分
>mamo さん
次回走る時は、イニシャルかけてみます。
違いのわかるオトコになれるでしょうか?(笑)
>ゴーフィー さん
テンのお披露目ツーリング、企画して下さい!
自分、今週土曜日、休みですよ〜。。。
投稿: TAK@管理人 | 2010年6月13日 (日) 21時44分
私も欲しい一品です。
もちろん走りと言うより見た目の格好良さが勝負ですし、
イニシャルかけても『おぉ~っ、硬くなったな』くらいで分からないと・・・
それにしても、高級なハンドルを装備しているのですね(^^♪
投稿: masaru | 2010年6月14日 (月) 07時53分
お疲れさまでした~^^
投稿: leeshiraki | 2010年6月14日 (月) 08時45分
見た目重視とは!
路線変更ですか?(笑)
来シーズンは2台でフロントサス交換お願いしにいきましょう!
投稿: 竜太 | 2010年6月14日 (月) 09時05分
>masaru さん
純正っぽさがコンセプトなんですが… ここだけ掟破りになっちゃいました(笑)
セパハンへのこだわりとポジションを考えると、これしかないんですよね~。
滅多にでてこないので、オクでGETできてよかったですよ。
>leeshiraki さん
ありがとうございました~!
勉強になりましたよ。。。
>竜太 さん
これ以上、外観の変化はないと思います(笑)
来春までに、じっくりFフォークスプリング、吟味しましょ。
投稿: TAK@管理人 | 2010年6月14日 (月) 21時13分