めずらしく非SHARPで…
家電が逝きまくってます。エアコンの更新も、つい最近だし、洗濯機
も修理したばっかりだというのに、今度は冷蔵庫が逝きました
異音が発生し始めてから、わずか2日。考える余裕がまったくありませんでしたよ。トホホ…
せめて冬だったらね〜…(苦笑)時期的には最悪。待った無しの状態なので、観念して買いにいきましたよ
ウチの家電は徹底的にSHARP製なのですが、今回は、ついに浮気
(笑)東芝製にしました。容量は、ほぼ同じ。ドア数が4→6、左右どちらからでも開けれるドア→観音開き、になりました。年間の電気代が6000円台ってのが良いですね
また、エコポイント
の申請をしなければ…
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- 道道610号 占冠穂別線(2023.05.26)
- 恵山つつじ(2023.05.14)
- 喫茶店のプリンパイ(2023.05.07)
- 戸田(2023.05.01)
- ヱビス サマーエール(2023.04.28)
コメント
なんか家電製品って一つがトラブルと立て続けに壊れますね;;
ちなみに私もエコポイントの申請しないといけないんでした(汗
投稿: breeze | 2010年7月14日 (水) 00時18分
あれ、じゃあ家の冷蔵庫もそろそろかな・・・?
確か、リコール対象が同じでしたよね。
投稿: 竜太 | 2010年7月14日 (水) 12時16分
冷蔵庫は待ったなしですね~
エアコンに新型冷蔵庫(中には麦酒がたくさん?)。今度お邪魔します
投稿: ゴーフィー刑事 | 2010年7月14日 (水) 15時31分
>breeze さん
これで、テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫は、しばらく安泰かと…
エコポイントの申請は、ちょっと面倒ですよね~。。。
>竜太 さん
2000年4月購入でした。
扉のリコールは申し込みしたのに、返事ナシでしたよ(苦笑)
>ゴーフィー さん
皮肉なことに、実家からビールとジュースが送られ…
さらに、メロンも届き… 残念ながらお預け状態ですよ。。。
投稿: TAK@管理人 | 2010年7月14日 (水) 21時37分
冷蔵庫は、観音開きの大型の方がいいですね・・・やはり。
うちは失敗しましたね~。400Lクラスの方開き・・・・
細かく仕切りがされている為か・・・案外、入りません。ビールなど・・・・・。
投稿: sam | 2010年7月14日 (水) 21時53分
>sam さん
ウチは設置場所の都合で右開きの方がいいんですけどね。
今回も両開きのSHARPにするか、最後まで迷いましたよ。
投稿: TAK@管理人 | 2010年7月15日 (木) 21時17分
家電って、
何故か、たて続けに壊れますよね?
恐ろしいです。
叩いたら直らないもんですかね?
(;´Д`)
投稿: ゆう | 2010年7月15日 (木) 21時59分
>ゆう さん
そりゃぁ、もちろん、叩きましたさ!
でも、最近のは、この手は通用しませんね(苦笑)
投稿: TAK@管理人 | 2010年7月16日 (金) 20時56分