平日ニセコ ツー
ニセコツーリングの予定が、なぜか積丹のオプション付き(笑)
ツーレポUPしてあります。
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
ニセコツーリングの予定が、なぜか積丹のオプション付き(笑)
ツーレポUPしてあります。
| 固定リンク | 0
コメント
ありゃ?
いつの間に?
良いですね~
(^。^)ノ
投稿: ゆう | 2010年8月28日 (土) 06時21分
ツーレポ見てきました。
あの箱車のホースは完全に飾りですよ~
通常のタイプはまっすぐ下に伸びてる感じです。
たぶん乗ってる人はあれがカッコイイと思ってます。
(^。^;)
投稿: ゆう | 2010年8月28日 (土) 06時25分
>ゆう さん
ゲリラ的ツーリングって感じ?(汗)
例のホースは、やっぱり、あれがカッコイイと思ってるんですね?意味わからん(笑)
すれ違うとき、ぶつかりそうな極端なヤツもいますよね。
投稿: TAK@管理人 | 2010年8月28日 (土) 19時31分
あのホースは、たぶん積荷の海水なんかを垂れ流す為ですよね?
後ろを走ると錆びそうですぐ抜いちゃうけど・・・
投稿: 竜太 | 2010年8月30日 (月) 09時00分
>竜太 さん
以前、豚運搬のトラックから糞尿流出に出くわしたことあります(滝汗)
たぶん、飛沫くらいは浴びたとおもわれ…orz
投稿: TAK@管理人 | 2010年8月30日 (月) 19時50分
たしか、あのホースは車幅とかを見るための物じゃないかと
微妙に下側が外向きなのも、そのためらしいですよ。
間違ってたらすいません。
でもミラー目視で、あのホースを頼りには寄せれません
ある意味すごい!
投稿: かずきち | 2010年8月31日 (火) 07時13分
>かずきち さん
なるほど、言われてみれば、そんな用途もありそう。
大型ころがす人達の感覚はスゴイですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2010年8月31日 (火) 22時35分