広島・大阪・京都
もうすぐ、ムスメの修学旅行
というわけで、費用を支払ってきました。13マソ円
学校関係者の言い分だと妥当なところ…とのことです。まぁ、
3食付いて、現地のバス代や、施設の入場料、寺院の拝観料なんかも、すべて含んでいるので… って納得できます?もし、13万円予算があって、自分で広島・大阪・京都の4泊5日旅行を企画したら、かなり、いい内容になりますぜ。
この金額って、公立高校では平均的なところなのか、調べていて見つけたのですが、財団法人日本修学旅行協会なんてのがあるんですね。情報公開のページに役員名簿ハケ~ン 何てことはない、天下りの温床ですな
活動内容も意味不明
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
ちょうど出費が重なるお年頃ですよね。。
10万超の送金は本人確認対象ですので
運転免許証か健康保険証の写しをとらせていただきます!ヾ(@^▽^@)ノ
投稿: marcy | 2010年9月17日 (金) 21時45分
それと先週の北海道1周でかかった経費は7万円・・・
ガソリン代2万・・高速代3千円・・・宿泊代1.5万・・
差額は全て飲食代でした。。函館で豪遊しすぎました。。
投稿: marcy | 2010年9月17日 (金) 21時51分
13万・・・
これだけあったら北海道2週間過ごせま・・・
いや!貧乏旅行ならば1ヶ月は過ごせるなぁ。
投稿: ktm3 | 2010年9月17日 (金) 23時36分
月刊誌「教育旅行」ってのが気になりますが
どこで売ってるんだろう?見てみたい
でもでも見れば見るほど面白い天下り先ですね。
「もしもし道新」に「投稿しようかな(笑)
投稿: かずきち | 2010年9月18日 (土) 09時32分
>marcy さん
「あら、ATM使えないの?」(苦笑)
豪遊が効いてますね〜。自分は道東2泊3日で2万円位でしたよ。
>ktm3 さん
その予算を北ツーに換算するあたり、ktm3さんらしい!(笑)
>かずきち さん
天下り元をwebで公開しちゃってるあたり、罪悪感のかけらもないってことですよ。
投稿: TAK@管理人 | 2010年9月18日 (土) 10時32分
昨年の当家長女のときは11万かからなかったような…
「カワサキ野郎だらけの修学旅行」企画します?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2010年9月18日 (土) 20時15分
>ゴーフィー さん
上記協会調べで平均12万0903円らしいです。←あ、役に立ってる…(笑)
野郎だらけだと"ぶらり旅"ですね。
投稿: TAK@管理人 | 2010年9月18日 (土) 21時07分
↑修学旅行・・・
その時は、いろは坂と日光東照宮を行程に入れていただきたい(笑)
投稿: かずきち | 2010年9月20日 (月) 08時58分
>かずきち さん
修学旅行は難しいにしても、個人でマジ、行く気満々(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2010年9月20日 (月) 19時22分