ルーロー・オ・フリュイ(サン・ドミニック/苫小牧)
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近、話題のドSではありませんのであしからず。今日は某メーカー主催の5Sセミナーに参加してまいりました
衛生管理者という立場上、受講しなければならない空気が…
5Sとは職場環境維持改善で用いられるスローガンで
・整理
・整頓
・清掃
・清潔
・しつけ
しつけ?ってイマイチですよね?(笑) 習慣の方がしっくりくるのにね…
もっと、安全衛生寄りの話題かと思って受講しましたが、内容は思いっきり ISO 次回の衛生委員会に何て報告しようか?って困っちゃうなぁ
ところで、職場の5Sって、案外出来ていると思うのですが、どうでしょう?むしろ、家庭の方が、できてないと思うのは自分だけ?ウチは全滅ですよ(爆)
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
映画
といえば、ポップコーンですが、あんぱんって…(笑)気になります
自分は作品に集中したい方なので、鑑賞中の飲食は一切しません(キッパリ) よって、こちらは、お持ち帰りとなりました。札幌シネマフロンティアのコンセッション限定で、製造元は帯広の満寿屋です。(←個人的には良く知ってるんだけど…分かります?) しばらく、ますやのパンを食べてないので、味、忘れてます
で、ちゃんと星型デザインを施してあります。十勝産の素材厳選のようですが、良く分かりません 普通においしいあんぱんでございました
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
10月末… 平日休みにバッチリ晴れてくれれば、もしかしてロングツーも… な~んて、考え甘すぎました
(苦笑) 札幌はササラ電車が出動するほどの雪
道路もあちこちで通行止で、あっさり、意味のない休暇となってしまいました
午前中にトイレットペーパーやら洗剤やら生活用品の買出しを済ませ、さて、昼から何しよう…
というわけで、今日は水曜日。札幌シネマフロンティアだとメンズディですので、プラっと映画鑑賞
へ。通勤定期があるので、お気軽に札幌駅まで
快速乗って15分です。お目当ては、先日も候補に挙がっていたナイト&デイです。
トム・クルーズ×キャメロン・ディアス。MIとは、ちょっとニュアンスが違いますが、今回もスパイ系?"イーサン・ハント"ではないぞ…と自分に言い聞かせ(笑) 痛快アクションですね~ プラス、ちょっぴりコメディタッチなところも。展開が速く、あっと言う間にエンディングって感じでした。おもしろいです。バイクスタントシーンもありますよ。やっぱ、TOM様サイコ~
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
降ってしまいましたねぇ…会社帰りの時間は、すっかりシャーベット状でスニーカー
では酷な状況
ジーンズ
の裾もベッチョベチョ
おまけに人身事故の影響で電車
のダイヤが乱れ、帰宅まで2時間もかかってしまいましたよ
さて、諸事情により、本日の昼食の一部となった?プレミアム純生クリームプリンです。またまた、ローソンのUchiCafeです。例のアニバーサリー1~4弾のコンプリートを優先したため、ちょいと遅れてしまいました
感想:シンプル甘さ控えめ、カラメル苦め。生クリームもたっぷりで、なかなか良いです
濃厚と謳ってますが、そこは否定かな?(笑) 150円ならOKでしょう
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
恒例?の土曜日ハンバーガーです。 本日は、アイコンチキンの第2弾 ジャーマンソーセージでございます。予告を見る限り、4種類のなかで、一番期待薄
(笑)
個人的感想だから言っちゃっていいよね?良くも悪くも、予想通り…不味くは無い。でも、チキンとソーセージの組み合わせって好みぢゃない次回に期待…みたいな
で、食べ終わった頃に、Gooseさんと合流。とあるパーツを提供していただき、感謝感謝。。。そして、来期の作戦会議?(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
タイトルで「オッ
」と思ったあなた…
エロです。釣っておきながら、期待させて申し訳ないです。ちなみに自分はどちらかといえばSです。えっ、聞いてない?
だいぶ前の話になっちゃいましたが、グローブ発注ついでにサービスマニュアルを買いました。ディープな諸先輩方に比べると、そんなに使用頻度は無いと思われますが、やっぱり、あると便利。あ、英語なので、ちょっとだけ頑張らなくてはいけません(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
左ステップの上側がオイル汚れ?う~ん、エアクリをK&Nに取り替えた時に、やばいなぁ…とは思っていたのですが、ブローバイガスのオイルが滴ってる?どうやら、エアクリのふたの内側スポンジ部分が残念な状態になってるみたいで、さらに症状悪化
またまた劣化パーツですねぇ… 新品、お取り寄せとなりました。
ここまでは既に発注済だったわけですが、急遽、追加発注したウインカーも届き、合わせて入手して参りました。しかし、クリアレンズが間に合わない(汗)さらに、オレンジのシングル球、在庫切れって…を~い
一時的に前後でクリアとオレンジのコラボになっちゃうよ(苦笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
ローソンUchiCafe 1周年アニバーサリーの第4弾
無事、コンプリート
最後はスプーンで食べる生どら焼きです。最近は、どら焼きも凝っているものが多く、あずきと生クリームの組み合わせは、もはや斬新ではないかもしれませんね。
通常と比較して皮3枚で中身2倍って感じ?食べ応えアリで、1〜4の中では、一番良かったかも でもね、どら焼きに250円は… う~ん、ボリューム的には妥当なところか?なんか、食べたことある味だと思ったら、製造元はモンテールでしたよ。そりゃ、食べたことある味のはずです(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
残業する気にならず、さっさと退社
(笑) 気分転換に映画
でも…と思い、エクスペンダブルズを観てきました。
感想:オトコくさいです。。。豪華筋肉アニキ達の共演。スタローンさん、あなたは石原プロかっ?って位、ド派手な爆破
メッチャ強いので、味方は絶対に死なない安心感
反対に、敵はメッタメタにやられます
単純明快
大味ですがスカッとする作品でした
筋肉アニキが目的で観にいったわけではありませんので、念のため補足。
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ご心配をおかけしております。そして、たくさんの励ましのコメ・・
を頂き、落ち込んでもいられないので…(笑)テンション上げて
逝きましょう?
というわけで、DEVOというバンド、ご存知でしょうか?ジャンルはエレクトリックポップでいいのかなぁ?リアルタイムで聴いていたころ(中学・高校時代)は、まぁ、なんとも一癖あるグループだなぁと思っていましたが、サウンド的には個人的にOK
たしか、LPレコードも、まだ持ってるな…
で、どのPVも意味不明であったと記憶していましたが、そのなかでも特にシュールなPeek A BooをYoutubeであさってみたらありました
(*´Д`)ハァハァハァハァって…違うか?(爆) どうです?かなり中毒性高いでしょ?時代は、まだ、DEVOには追いついていません
ニコ動の方はテロップのコメが秀逸で、さらに笑えます 中毒になった方、こちらも見てみるといいですよ(ニコ動アカウントなくても見れます)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雨
があがって、路面が乾くのを待っていたら 10:00になっちゃった。時間的にショートで夕張だなと思い、万字経由で出発。途中、日陰はウェット。ん~、しょうがないか… 進んでいくと、今度は道路工事
はい、砂利道~(苦笑) ただの砂利道なら全然OKなんですが、ヌタってます。もうだめ
汚れたついでに万字炭山に寄り道。さらに汚れる。。。例によって廃墟を巡り、ズリ山の775段の階段を登り、それなりの成果?
そして帰り道、悲劇が起きます。行き止まりで切り返しの際、道路脇に堆積したドロでフロントがヌルッ 一瞬の出来事でした
20年以上無転倒だったのに、今年は春に砂でコケ、秋にドロでコケ… これ以上、危ねーところに行くなという神のお告げか、はたまた、廃墟から何か連れてきたか?
クリックすると残念な写真
ここでツーリングは中止→帰還→今シーズン… オワタ (´Д⊂ヽ
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
| 固定リンク | 0
| コメント (18)
| トラックバック (0)
怒涛の甘味3連投胸焼けしている方もおられるようですが、おかまいなしでUPさせていただいきます
サークルKサンクスのCherie Dolceシリーズ、プリンが隠れたティラミス。すでにネーミングだけで魅力たっぷり。衝動買いです。ココアパウダー・ティラミスクリーム・焼きプリン・カプチーノムース・チョコスポンジの組み合わせ。悪くはないけど、プリンの負けって感じ
(笑) でも、コンビニスイーツとしては十分、高レベルですね
Cherie Dolceは、ほとんどハズレなしです
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ムスメの誕生日ということで、形式的にホールケーキ
←たまには、いいでしょう?最近、ショートケーキ
数個ってパターンが多かったので。。。仕事帰りに買える、比較的、夜遅くまでやってるところ…morimotoのエスタ店で苺のとろける生チョコをGETしました。面倒なので、おめでとうプレートもナシ(笑) 4等分してあっというまに終了。。。以上
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
はい、ローソンウチカフェ1周年記念の第3弾まで来ました。安納芋って食べたことなかったので、楽しみにしてたんです
ご覧のとおり、スポンジの上にゴロゴロっと芋。。。え~、率直な意見を… 芋はおいすぃでも、皮はいらんなぁ… あと、コストパフォーマンス的にはどうでしょ?コンビニスイーツに295円は高いですよね。厳選素材ということでしょうがないのかな?芋とケーキ、別々で食べた方が…(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
日付が変ったので、昨日ということになりますが、予報どおり雨
まったく日曜日は呪われてるとしか思えませんね
とはいえ、元々、バイクに乗れる日ではなく、ムスメの吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました
中3ですので、先週の学校祭がラスト前、今回がラストで引退ということになります。吹奏楽といっても、パートはパーカッション。何曲かはドラム担当です。いつか、親子でセッション
なんてできたらいいんですけどね
あ、そうそう、全くの余談になりますが、衆議院北海道5区補選の民主党候補の応援に蓮舫大臣が近所に来ておりました。ええ、ミーハーなので、生蓮舫、見てきましたよ(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今さらですが、だんだん、根性だけでは無理なことが解ってきました
ついに手に入れましたよ。ウインターグローブ
例年、3月から乗り始め、11月に乗り納めなので、3・4・10・11月用に「持ってても良いかな~」と思いまして。値段がピンキリで、迷いましたが、平均よりちょっと高いグループかな?素材のテクノロジーとか、いろいろ説明が書いてありましたが、よくわかりません
効果絶大との評判を聞いていますので、楽しみです
ところで、北海道では、「手袋を履く」が一般的表現ですよね。なので、良い履き心地。これって標準語にすると良いはめ心地?(←合ってるの?なんか微妙だな)
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
すっかり恒例?土曜日のハンバーガー(笑) ニュース等でご覧になった方もおられると思います。マックがケンタに宣戦布告したようで、「チキンと言えばマック」と言ってもらえるようになりたいのだとか… 個人的には「どうよ?」って感じではありますが
本日、アイコンチキンの第1弾 チーズフォンデュでございます。いかにも高カロリーですが、おかまいなしにいただきましょう
チーズべっとり感がとっても良いです バーガーとしては新感覚かも。基本、チキンもチーズも好きなので、どう調理してもOKってことなんですけど。こっちも策略どおり、第4弾までコンプリートだろうなぁ。マクドの思うツボだよ
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ここで、寝起き髭ヅラ写真でもUPすればオチにもなるのですが、不快と思われますのでやめときます。
さて、皆さんは朝食しっかり摂ってますか?自分、
パン派につき、
こいつが必須アイテムです。いわゆるホットケーキシロップね。メイプルではありません。メイプル風です(笑)トーストにぶっかけていただきます
ヒトの脳が活動するにはブドウ糖が必要ですからねぇ。朝から甘いモノを食べるのは理に適ってますと正当化してみる。
| 固定リンク | 0
| コメント (11)
| トラックバック (0)
朝6時に家を出て、さっき仕事から帰ってきますた。もうダメ 甘いもの食べてパワー補給します
予告どおり、はい、ローソンウチカフェ1周年記念の第2弾です。苺のロールケーキ。何て事はない、ノーマルに苺トッピングしてあるだけです(笑)う〜ん、これで250円は…
シャトレーゼとか柳月とか、お手頃価格のケーキ屋さんで普通にイチゴショート買った方がいいかもね(苦笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
学校祭つながりで、もう一つ話題を… 自分がアマチュアバンドとして、はじめて人前で演奏したのが、一風堂のコピーでブレイクアウトジェネレーション(狂育世代)だったと記憶しています
一風堂といえば、メンラー 普通の人は「すみれSeptember Love」のヒットによって初めて認識したのではないかと思われますが、それ以前はもっとハードな曲、演奏してたんですよ。まぁ、ハードというか、ピコピコというか、土屋昌巳氏の風貌ともども、個性的でした
アルバムごとに全然曲のイメージ変わるし…
あと、THE MODSのアルバム、LOOK OUTのプロデュースもやってましたね。ただ、これは、初期モッズファンには賛否両論(苦笑)
意外に知られてないのが、「川の流れのように」(美空ひばり)等、数々のヒット曲を手がけた、見岳章氏がメンバーだったことかな。… と、かなりコアな話題でスイマセン
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
予報どおり、朝からどんよりで、今にも
降りだしそうって状態。しか~し… 結局まだ降ってないし…(苦笑) まぁ、乗る気
になれる天気ではなかったですね
ということで、ムスメの
学校祭へ出向きました。中3なので最後ですしね。とはいえ、晴れてたら、たぶん行っていないであろう、悪い父親です
で、いつもの如く、伴奏ムスメ。です。小学生の時は見てる方が緊張したけど、もう、慣れました。
そういえば、自分も学校祭の合唱コンクールで指揮者やったなぁ… パート練習用に伴奏も弾けるように練習したなぁ… と感慨にふけってしまいましたよ。その時の曲って未だに唄われてるってスゴイですねぇ。作詞:岩谷時子・作曲:冨田勲(←これもスゴイな)ともしびを高くかかげて。中学生向けは混声3部ってなってるみたいで、ちょっと雰囲気が違うぞ? 自分たちの時は4部だったので、そちらにリンク貼っておきます。ラララ ラン ララン
ラララ ラン ララン
ブロロロロ~ とか ルーロルロロの類ではありません。。。
| 固定リンク | 0
| コメント (5)
| トラックバック (0)
講演後の情報交換会と称する飲み食べ会の方が目的とも言われてますが…本日、お勉強のため、学術講演会出席。お題はNT-proBNP。。。ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体N端フラグメント ←噛み噛みですな…
新規採用するか否か… う~ん、迷うところです。良い検査であることは間違いないあとはコストかぁ。
レポートも書かなきゃならんし、仕事は炎上中 明日も、もちろん仕事ですけど、天気良さそうですね
明日、乗れる人はうらやましい…日曜日は雨だって…
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント