大仏絹プリン
食べたのは、大仏絹(シルク)プリンのカスタード
フツーにおいしいプリンでしたが、ちょっと後悔してます
せっかくなので、ジャンボサイズの大仏プリンにすれば良かった… 大きさだけの違いかと思いましたが、SHOPのHPを見てみると、大仏絹(シルク)プリン=おしゃれな平成のママの味。大仏プリン=昔懐かしい昭和の肝っ玉母さんの味。う~ん、味も違っていたとは…
たぶん、好みは後者。ジャンボサイズって、通常の4~5個分くらいの量かな?全然、食べきれそうでしたしね。
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- シロノワール和香&ほうじ茶オールド(2022.05.10)
- BRICK HUT(2022.04.20)
- もち 一力(2022.04.07)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
コメント
肝っ玉母さん参上で~す
呼んだ?

おちゃれな平成ママには程遠いから ワタシも後者(笑)
でも この瓶のフタが可愛いな
投稿: | 2010年12月15日 (水) 00時19分
> ↑ さこちゃん でしょ?
あれ?ママになったのは平成では?(笑)
鹿のフタもいい味出してますよね~。
投稿: TAK@管理人 | 2010年12月15日 (水) 20時28分
保育園に息子を送りに行くんですが、
最近のママさんは綺麗な方が多いですね
まぁ、歳もひと回り程ちがいますがね~
投稿: ゴーフィー刑事 | 2010年12月16日 (木) 15時16分
>ゴーフィー さん
そうやって、華の下とか、いろんな所を伸ばしてるんですね?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2010年12月16日 (木) 22時33分
いやいやホントに最近のお母様方の綺麗なことと言ったらないですヨ
特に、札幌は綺麗な女性多いですヨ
投稿: かずきち | 2010年12月18日 (土) 09時16分
>かずきち さん
そういえば、美人の多い街と不美人の多い街があると言われてるようですが…
札幌は前者なんでしょうかねぇ?
投稿: TAK@管理人 | 2010年12月18日 (土) 15時54分