2011年予算
本日、休暇でございました 銀行
やら、郵便局
やら、用足し諸々。
クルマのオイル交換も済ませ、夕方、バイク屋さんへ
今シーズン、いろいろかかるであろう出費を確認すべく、ざっと見積もっていただきました。
その前に、Ninja友 masaruさんに依頼していた、カウルの補修も順調のようで、こちらも、予算を計上です(笑)
以下、予想される「最低限これだけは」って内容
・ウォーターポンプ交換
・タイヤ(F・R)交換
・フロントフォークスプリング購入とオーバーホール
タイヤは今と同じ銘柄(廃盤品・笑)を特価でキープできました
スプリングは何がオススメなんでしょうかねぇ?いずれにしても、通販で買うよりは安く入荷していただけるそうです
余裕があれば…
・NEWシート購入
・オイルバイパスライン
なんて考えてましたが、結構な出費。。。う~ん、余裕は無い(爆)秋には車検もあるしねぇ…
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
コメント
フロントスプリングは、うわさではwpがいい感じみたいだよ!

まぁ、好みだろうから自分で試すのが一番でしょう
予算はウチの金融部門がご融資しましょか??
金利は時価ですが
投稿: mamo | 2011年1月26日 (水) 21時37分
自分もフロントタイヤ交換、5月に車検が控えてます。
クラッチプレートも交換しなきゃならないし・・・
スプリング、通販より安い?プラス1セットでさらに安くなりませんかね~?
投稿: 竜太 | 2011年1月27日 (木) 08時54分
おっ!!だんだんシーズン近くなってきた感じだ~
まだなんもしてない(笑)
投稿: leeshiraki | 2011年1月27日 (木) 09時08分
私も5月に車検ですわ。

ウォータポンプの交換って、何か不調が出てます?
自分もA8だからそろそろ交換を考えなきゃないかな~
投稿: ニヒルなブルー | 2011年1月27日 (木) 12時54分
事業仕分けしましょう
投稿: ゴーフィー刑事 | 2011年1月27日 (木) 19時10分
春にフロントタイヤ交換が必須です。その他大きな出費は無さそうなので、11年予算は物より思い出にウェイト置きます
投稿: Goose | 2011年1月27日 (木) 20時20分
うちは、1100の方が車検ですね~
今回は、Rタイヤの交換ですね。
投稿: sam | 2011年1月27日 (木) 21時37分
ワタシのはバッテリ調達しなきゃ 命が入りません


想い出を満載積んで走りたい
バイクの匂いがぷんぷんで うれしいなぁ
投稿: さこ | 2011年1月27日 (木) 22時00分
>mamo さん
純正以外であれば何でもいいかな?なんて思ってますが、WPに一票ですか?
ご融資の方はお気持ちだけで…(笑)
>竜太 さん
いや~、2組買っても、値段は変わらないでしょう?(笑)
自分はタイヤ交換のタイミングで、ついでにやってもらおうかどうしようか?ってところです。
>leeshiraki さん
自分も考えてるだけで、なんにも進んでませんよ(汗)
でも、あと2カ月したら乗れますね。
>ニヒルなブルーさん
昨シーズンのラストにお漏らししちゃいました。↓
http://gpz-tak.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-e301.html
さすがに、中古部品は使いたくない部分ですしね。
>ゴーフィー さん
余裕があれば… の項目が仕分けされそうです(泣)
>Goose さん
「物より思い出」なんて、なかなか言える台詞ぢゃないです。さすが…(笑)
>sam さん
多頭飼いは、たいへんですねぇ。あれ?900の増車は?(笑)
>さこちゃん
バッテリーは人柱3号として「駆」くん いっちゃって下さい!(爆)
バイクねたは活気があってよろしいですね。
投稿: TAK@管理人 | 2011年1月27日 (木) 22時40分