プチ合格祝い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これで、TAK家は春からJKが2名になります。まぁ、まだ本命が終わってないので、今日は軽めのお祝い![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
| コメント (16)
| トラックバック (0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これで、TAK家は春からJKが2名になります。まぁ、まだ本命が終わってないので、今日は軽めのお祝い![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
| コメント (16)
| トラックバック (0)
昨日の昼食… お安く済みました
という訳で、引き続き、甘味を食しに狸小路へ
正確に言うと、穴場リサーチをしながらグングン歩いて行って、狸小路に辿り着いたって感じ
札幌新倉屋です。小樽のとは別物のようです。HPがこのページしかありません(爆) 2階でイートイン。昭和な佇まいです
花園だんごの、白・黒・しょうゆをいただきました
1本からオーダー可ってところが良いですねぇ
和で攻めましたが、洋もあります。シュークリームとエクレアのセットなんてのがありました。←組み合わせが微妙だと思います
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
自分から率先してラーメンを食べに行くのは稀なんですけど…
先日、焼きそばランランに行く途中で「おっ」と思い再訪を目論んでいたのです。実は20年くらい前に何度か通ってたんですよね。妻がここのファンだった…
メニューは以前より増えたのかな?まぁ、どうせオーダーは塩なんですけど… 当時の味を憶えているかといえば?ですが… う~ん、こんな感じだったと思います(笑) シンプルですが、胡麻の風味がよろしい
ごま油効果なのかアツアツのスープ。今日みたいな寒い日
は最高です。札幌のラーメンで 550円ってのも良いですね。穴場的良店
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (1)
Ninjaのフレームの件だと思ったでしょ?(笑)
残念ながら眼鏡 のはなし…
流行は繰り返すといいますが、最近、太めで大きめデザインのフレームが流行りなんでしょうか?広告のトップもこんな感じ
しばらく、小振りで目立たないのが主流でしたよね。学生時代まで遡ると、自分も周りも、み~んな Dr.スランプアラレちゃんみたいな…
大昔のフレームにレンズ入れてみようかなと思ったら、行方不明。捨てちゃったのかなぁ?そろそろ、新しい眼鏡も欲しいなぁ(老眼?)
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
天気予報では、ここ数日の暖かさ
も明日まで。また冬
に戻っちゃうみたいですが、今日の路面状況なら、ドロドロになっても良い覚悟があれば、幹線道路は乗れそうでしたね
さて、本日、休暇でございました。気温もそこそこなので、車庫作業でも…
外装の取り付けをグッと我慢して、クラッチカバーの交換作業となりました。詳細は別ページにUPしてあります。
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
アッパーカウルの修復と、その他、経年劣化によるサイドカバーの割れの補修等を、Ninja友 masaruさんに依頼しておりましたが、仕事で札幌に来るとのことで、ついでに持ってきていただきました
ピカピカです アッパーのKAWASAKI文字はステッカーではなくペイントです。職人のこだわり
一部、納得のいかない部分(アッパーカウルのステッカー)があるとのことでしたが、依頼主としては全く問題ございません。すばらしい仕上がりです
仕事として請け負っていただいたとはいえ、本当にありがとうございました
あ、気付きました?サイドのステッカー…純正の
から
に変更しちゃいました
ここは単なる自己満足です(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (17)
| トラックバック (0)
なんか、セールやってたので、買っちゃいました
(笑)
定番パーツです。効果よりドレスアップ狙い(爆)
取り付けは、Fフォークのオーバーホール後の予定。まだ先です… でも、乗れるのは、もう少しですね
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
1日早いのですが、ムスメの誕生日パーティー 今回、ケーキのリクエストは、バケツプリンということでお取り寄せしました。どうせお取り寄せするのなら、個人的に頼んでみたい某プリンがあったのですが、主役の希望をのみました
「味は保障しないよ」とクギは刺しておいたんですけど
まぁ、ネタということで…
缶と比較して、大きさ、イメージできますか?容量1Lです。4人で分けると、1人当たり通常のサイズのプリン3個分くらいになるんでしょうか?楽勝ですね 一気に完食
(笑)
おまけのスコップ型スプーンが良いです
心配していた味の方は…ムスメからは
でましたが、う~ん濃厚な感じでないことは確か
(苦笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
本日、町内会の排雪日。休暇をとっていましたので、せっせと雪だしをするとともに、じっくり作業を見ることができました 排雪ロータリー車とダンプの運転手さんのあうんの呼吸は見事
「北海道に住んでていいなぁ」と思ってる内地の皆さん、冬はキビシイのです(苦笑) 住宅街でこんなことが普通に行われているんですよ~
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
ウチは三角屋根なので、放置プレーしていると、屋根からの落雪で窓がふさがる状況に陥ってしまいます。1月は容赦なく
降りましたので、このとおり ↓
この先、まだ降りますよね~ 今後に備え、落雪スペースを確保すべく、掘りました
がんばりました
壊れた長靴で…(笑)
明日は町内会の排雪。なので、道路に面してる側は、排雪ロータリーの通り道の雪山にさらに上積み。延べ何トン運んだんだろ?腕・腰、痛いです
さて、先日、ムスメが携帯電話を紛失しまして… 明日にでも買いに行かなければと思っていたのですが、今日の作業中に雪の中から出てきました
奇跡的です。キラッ
と光ったのを見逃しませんでした。室温に戻して電源ON
動作正常
よかった~
気が付かなかったらロータリーの餌食になるところでしたよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
イオン札幌桑園SCにできた、生かりんとう専門店「Sugar bar」 最近、メディア
でも取り上げられ、要チェ~ック
というワケで、会社帰りに寄ってみました
ベイクド・アルルがプロデュースしてるんですねぇ。
黒糖/きな粉/オレンジ/いちご/紅茶の5種類があるそうで…時間も遅かったので、ほとんど売リ切れ状態でしたが、黒糖をGETできました 帰宅後、実食
あぁ、ホントだ…モチモチ
かりんとうの味ですが、パンのようなドーナツのような… なるほど、原料、米粉ね
次回、きな粉、食べてみたいです
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
以前は仕事で道内あちこち行ってましたので、地方のお菓子屋さん巡りができていたのですが、最近はさっぱりです
超出張生活が懐かしい(笑)
さて「静内に仕事で行くよ」って方がおりまして… 自分のデータベースでは、以前行ったスイートますやしか思いつきませんでしたので、紹介しておきました。で、おみやげを頂いた次第です
モンブラン(熊本産の栗使用) 土台がクッキーベースでしたが、スポンジの方がいいなぁ… と、いただきものなのに
(汗) あ、買ってくれた方も同意見でしたので… マロンペーストは良いですよ
中に入っている栗もアタリみたいでGOOD
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前回食べた、永光農園さんのたまご屋さんのプリンは、とにかくシンプルでやさしい味でした。さて、予告どおりプレミアムバージョンの有精卵の濃厚プリンをGETいたしましたが…
はい、久しぶりにガツンときましたコレ ズバリ、ストライクゾーン
卵が濃いって感じられます
美味い
ESTA店だと会社帰りに寄れちゃうので、リピーター必至かも
さすが、たまご屋さん
、間違いない
オススメです。。。
あ、同シリーズのチョコバージョンが発売になったばかりのようでした。チョコプリンは、あまり得意ではないけれど、これは次回いってみようかな?
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
2年前に同じような記事をUPしておりますが、内容は同じです(笑) 結局、第一志望は姉と同じ学校
ウチから一番通いやすい高校です。(←バス1本
) 倍率は前年の状況を反映して一年おきにアップ
ダウン
するそうです。なので、今年はダウンの年。。。全員合格の予感
(喜) まぁ、いずれにしても、あと一ヶ月、がんばれ
と…
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
本来2月3日って…
とか
とか…
あ、ポリッピーはお気に入りのビールのおつまみです(笑)
いつの頃からか、豆まきより恵方巻を食べるって行為の方が勢力を拡大してきておりますねぇ。まぁ、ウチの場合もムスメたちが大きくなってからは、イベントらしいものはありません。
恵方巻つながりで、巻いてあれば何でもOKの風潮から恵方ロールなんてのも、すっかりポピュラーになり、甘味大好き家族としては、都合の良い理由となっている次第です
さて、今日は、早めに仕事を切り上げ、お目当ての品をGETすべくESTAへ
ところが、早々に完売となっていたようで 代替案ということで、大丸のモンシュシュに変更となりました。
はい、巻いてあれば何でもいいんです と言い訳…(笑) プリンセスロールとプリンスロールです。別に今日ぢゃなくても良いものを買ってしまいましたよ
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
汚い足は小さめの写真で…
(笑)
まぁ、よく降りますね 早朝の出勤だと、どこを歩けばいいんだ?状態
そんなわけで、バイク用に買ったブーツが大活躍してます。ショート丈とはいえ、普段履いているモノよりは長いですからね。
カッチカチでしたので、シーズン前に少し履き込んで、多少柔らかくなればいいかな?とは思っていましたが、なかなか手強い 自分の足の方が負けてしまいました
踵ぢゃなくて脛。。。ちょうど、筒の縁が擦れるんです。クッキリ線が付いているのわかりますか?これでも、多少良くなった状態。最初の頃は歩行困難でしたから
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント