一年おき
2年前に同じような記事をUPしておりますが、内容は同じです(笑) 結局、第一志望は姉と同じ学校
ウチから一番通いやすい高校です。(←バス1本
) 倍率は前年の状況を反映して一年おきにアップ
ダウン
するそうです。なので、今年はダウンの年。。。全員合格の予感
(喜) まぁ、いずれにしても、あと一ヶ月、がんばれ
と…
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
コメント
受験生の親ですか
どんな倍率でも決まるまではドキドキしませんか
投稿: Goose | 2011年2月 4日 (金) 23時53分
2才違いで うちもいるので。。
胃が痛くなりまする
来年 受験生
投稿: さこ | 2011年2月 5日 (土) 00時11分
>Goose さん
ちょっと余裕のランクなので、前回よりは楽観視ですよ。
2人目っていうのもありますね。
>さこちゃん
親の方がドキドキになっちゃうんぢゃないですか?
そう考えると、ウチは何だか ゆる~いなぁ…
投稿: TAK@管理人 | 2011年2月 5日 (土) 18時31分
本人も親も緊張しますね~
私の高3の娘が進学するのですが、入学金・授業料で目眩が…
投稿: ゴーフィー刑事 | 2011年2月 5日 (土) 18時32分
>ゴーフィー さん
そうなんです。ウチも来年(姉、高校卒業)の方が…
今から心配してますよ(苦笑)
投稿: TAK@管理人 | 2011年2月 5日 (土) 18時35分
あれ?石狩第一学区と第二学区じゃなくなったんですね?
投稿: かずきち | 2011年2月 6日 (日) 09時19分
>かずきち さん
2年前に統合されました。ウチの住所的にはありがたいです。
投稿: TAK@管理人 | 2011年2月 6日 (日) 20時09分
札幌の学校は不慣れなので、学区の事は全然わかりません。
TAKさんも今年はいろいろスパイラルな出費が重なりそうですね~。(笑)
投稿: 竜太 | 2011年2月 7日 (月) 10時14分
>竜太 さん
今年はJKが2人ですので、授業料無料化の恩恵を受けられます。
なので、まだ良いです。問題は来年以降… どうしよう?(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2011年2月 7日 (月) 23時19分