闘魂→始動→入院
|
|
![]() |
![]() |
周りはまだ真っ白ですが、バイクや屋さんまで走ってきましたよ 昨シーズンのラストに漏れが発覚したウォーターポンプの交換です
モノは発注済。全然自分で出来る部分なんですけど、赤男爵さんのオイルリザーブシステムを利用している都合上、オイルを抜く作業が伴う場合は、ついでにやってもらった方がお得
(笑)というわけで、初乗り&いきなり入院となりました。まだまだ本格始動ではありませんが、とりあえず、今シーズンの準備を着々と進めております。このあと、FフォークO/Hとタイヤ交換も控えてます。
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- アクセルワイヤー切れ(2020.11.15)
コメント
まだ雪一杯?あるんですね。
こちらは、温暖な陽気ですが、ガススタンドがすべてクローズ。
まあ、しばらくはしょうがないですが。。。。
My ニンジャは、54,000km。
きっと、あっさり抜かれちゃうだろうな〜〜(笑)
投稿: とらとら | 2011年3月20日 (日) 18時25分
で、退院はいつ頃ですか?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2011年3月20日 (日) 20時40分
せっかく始動できたのに入院ですか!? お大事に(笑)
私も今日、始動しようと思いましたが充電に時間がかかりダメでした。
乗り初めは4月半ばにしたので時間はたっぷりあるんですけどね。
久々にエンジンの匂いを嗅ぎたいです(クンクン)笑
投稿: あけみ | 2011年3月20日 (日) 20時47分
>とらとら さん
残っている雪の量は、確実に例年以上ですよ。
せっかく乗れる状況なのに…ガソリンの安定供給が早く回復するといいですね。
54,000km これは、射程圏内。。。ロックオン!(笑)
>ゴーフィー さん
うまくいけば日帰り入院でしたが、1泊します。
明日、路面ドライなら引き取りに行きますよ。
>あけみ さん
たった10kmでしたが、4ヶ月ぶりのライディング♪
やっぱり。良いですねぇ。
4月半ばまで待てますか?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2011年3月20日 (日) 22時37分
え~、乗ったんですか!さすがですね~。
明日は自分もオイル交換予定です。そして来月早々、フロントタイヤ交換かなぁ。
投稿: 竜太 | 2011年3月20日 (日) 22時50分
初乗りおめでとうございます。
なにやらバイクの雰囲気変わったなーって思ったら
アンダーカウルが無いだけですね。ヾ(^▽^*
投稿: marcy | 2011年3月20日 (日) 23時52分
乗りましたかぁ(^_^)
昨日は気温も高かったですからね~。うちはガレージから道路に出るまでの通路が大量の雪で寸断されてますので、まだまだ発進は先です。
投稿: Goose | 2011年3月21日 (月) 08時20分
さっすがぁ 隊長はやっぱり乗ってると思った
投稿: さこ | 2011年3月21日 (月) 11時21分
>竜太 さん
竜太さんも着々と進んでますね。そろそろ厚田でお会いできます?(笑)
>marcy さん
ご存知のとおり、アンダーカウル付きでオイル交換だと、ドレン1ヶ所しか外せませんから。
フィルターもやると、結構こぼれたオイルで汚れるんですよね。
>Goose さん
お隣さん、敷地内の雪を大量に道路に撒きやがりまして…(怒)
帰宅時はドキドキでした。
>さこちゃん
バイク屋さんで言われました…
「昨日は濃い人がたくさん来ました」と (汗)
投稿: TAK@管理人 | 2011年3月21日 (月) 13時21分
乗ったの!
家の車庫の前、まだ雪が積んであって・・・・・出れません。
投稿: sam | 2011年3月21日 (月) 22時32分
>sam さん
乗りましたよ〜!
車庫前は今日で完全になくなりました♪
投稿: TAK@管理人 | 2011年3月21日 (月) 23時37分
まじ?
投稿: Ree | 2011年3月22日 (火) 19時46分
>Ree さん
まぢ。。。乾いてればOK(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2011年3月22日 (火) 20時52分