« GANTZ | トップページ | 38年目の挑戦 »
バイクの部品ならウレシイ話題ですが、調達したのは薬。。。そろそろ、シラカバアレルギー全開の季節です
恒例行事みたいなものなので、先手を打ってます。2週間前から飲み始め、迎え撃つ準備はしています。それでも、すでに鼻と目がヤラレてますけど…今年は多いらしいですね。ヘルメットの中での暴発は避けたいなぁ
2011年4月21日 (木) 22時06分 DIARY | 固定リンク | 0 Tweet
あららら、そんなに酷かったっけ?何飲んでるの、薬。 アタシかれこれシラカバアレルギー歴30年だけどここ数年はえらく軽症。 歳取ると鈍くなるんでしょうかねぇ…(;´Д`)
投稿: 田鎖 夏月 | 2011年4月21日 (木) 22時19分
>田鎖 夏月 さん
アレグラ。一度、クラリチンに替えたけど、効かなくて戻した。 薬なしでは生活に支障をきたすくらいヒドイよ(苦笑) 花粉症って言葉がポピュラーになる前からの患者。なので、アレルギー性鼻炎ですね。
そういえば、ウチの親も同じなんだけど、歳とったら、落ち着いたって。 加齢により免疫能が低下するから、ある意味、理に適っている。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月21日 (木) 22時28分
私もアレルギー持ちっす! 先手を打って薬を4週間分頂いて来ました~ 昨年はヘルメットの中で大爆発していますので ヘルメットが大変な事になる前にね・・・今年はマスク着用です!
投稿: masaru | 2011年4月21日 (木) 22時32分
>masaru さん
お互い、ツライ季節ですね~。 黒の立体マスクですか?(爆)
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月21日 (木) 22時47分
埼玉にいた頃は花粉症がひどかったけど、北海道に来てからは何ともなくなりました。 シラカバも時間の問題かな・・・?
投稿: 竜太 | 2011年4月22日 (金) 08時39分
花粉も あたしには寄りつきません なんで?(笑)
投稿: さこ | 2011年4月22日 (金) 13時54分
シラカバとは、北海道らしいですね。 とはいえ、花粉はつらいですね。 こっちは、そろそろ終わりかと思うのですが、毎日ぐずぐずです。(泣)
投稿: とらとら | 2011年4月22日 (金) 21時05分
>竜太 さん
うわぁ、可能性あり… 発症しなきゃいいですね~。
>さこちゃん
うらやましい! ワタクシが風邪ひかないのと一緒ですか?(爆)
>とらとら さん
道民はシラカバがポピュラーですね。 GWごろのツーは、鼻水との戦い(笑) ここ数日雨模様ですが、それでも調子悪いです。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月22日 (金) 21時12分
白樺ってアレルギーあるんですかぁ。 意外だけど北海道では常識なのか!? ボクはヒノキがダメなんですが、昨日辺りからようやく終息の兆しでホッとしてます。
投稿: ktm3 | 2011年4月22日 (金) 23時53分
>ktm3 さん
天気予報でも、シラカバ花粉の飛散状況とか伝えてくれますよ。 逆にスギ花粉は大丈夫って人が多いかもしれませんね。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月23日 (土) 18時14分
日光の得意先に行くと まわりは全部、杉の木で 車が黄色くなりますよ。 花粉症ないけど、時間の問題でしょうね。 鼻水タラーときてますから(笑)
投稿: かずきち | 2011年4月24日 (日) 09時06分
>かずきち さん
黄色いのが飛んでいる映像はザワッとします。 自分、なんでもないんですけど(笑) 内地に住んだら、確実に感作される自信あります!
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月24日 (日) 18時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 調達:
コメント
あららら、そんなに酷かったっけ?何飲んでるの、薬。
アタシかれこれシラカバアレルギー歴30年だけどここ数年はえらく軽症。
歳取ると鈍くなるんでしょうかねぇ…(;´Д`)
投稿: 田鎖 夏月 | 2011年4月21日 (木) 22時19分
>田鎖 夏月 さん
アレグラ。一度、クラリチンに替えたけど、効かなくて戻した。
薬なしでは生活に支障をきたすくらいヒドイよ(苦笑)
花粉症って言葉がポピュラーになる前からの患者。なので、アレルギー性鼻炎ですね。
そういえば、ウチの親も同じなんだけど、歳とったら、落ち着いたって。
加齢により免疫能が低下するから、ある意味、理に適っている。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月21日 (木) 22時28分
私もアレルギー持ちっす!
先手を打って薬を4週間分頂いて来ました~
昨年はヘルメットの中で大爆発していますので
ヘルメットが大変な事になる前にね・・・今年はマスク着用です!
投稿: masaru | 2011年4月21日 (木) 22時32分
>masaru さん
お互い、ツライ季節ですね~。
黒の立体マスクですか?(爆)
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月21日 (木) 22時47分
埼玉にいた頃は花粉症がひどかったけど、北海道に来てからは何ともなくなりました。
シラカバも時間の問題かな・・・?
投稿: 竜太 | 2011年4月22日 (金) 08時39分
花粉も あたしには寄りつきません
なんで?(笑)
投稿: さこ | 2011年4月22日 (金) 13時54分
シラカバとは、北海道らしいですね。
とはいえ、花粉はつらいですね。
こっちは、そろそろ終わりかと思うのですが、毎日ぐずぐずです。(泣)
投稿: とらとら | 2011年4月22日 (金) 21時05分
>竜太 さん
うわぁ、可能性あり…
発症しなきゃいいですね~。
>さこちゃん
うらやましい!
ワタクシが風邪ひかないのと一緒ですか?(爆)
>とらとら さん
道民はシラカバがポピュラーですね。
GWごろのツーは、鼻水との戦い(笑)
ここ数日雨模様ですが、それでも調子悪いです。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月22日 (金) 21時12分
白樺ってアレルギーあるんですかぁ。
意外だけど北海道では常識なのか!?
ボクはヒノキがダメなんですが、昨日辺りからようやく終息の兆しでホッとしてます。
投稿: ktm3 | 2011年4月22日 (金) 23時53分
>ktm3 さん
天気予報でも、シラカバ花粉の飛散状況とか伝えてくれますよ。
逆にスギ花粉は大丈夫って人が多いかもしれませんね。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月23日 (土) 18時14分
日光の得意先に行くと
まわりは全部、杉の木で
車が黄色くなりますよ。
花粉症ないけど、時間の問題でしょうね。
鼻水タラーときてますから(笑)
投稿: かずきち | 2011年4月24日 (日) 09時06分
>かずきち さん
黄色いのが飛んでいる映像はザワッとします。
自分、なんでもないんですけど(笑)
内地に住んだら、確実に感作される自信あります!
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月24日 (日) 18時24分