« GPZ900R フロントフォークオーバーホール | トップページ | スタビライザー取り付け »
「昨日持って行けよ」ってツッコミはなしで…
そうなんです、まさに、昨日使うべきものだったんですが、フロントフォークの油面の高さ調整をするアイテムを自作してみました。
自動分析装置から外したプローブ(廃品)・試薬のふた・チューブ・シリンジで、いい感じで作れました メンテ予定しているご近所さん、お貸ししますよ~(笑)
2011年4月30日 (土) 18時28分 BIKE | 固定リンク | 0 Tweet
こらこら
投稿: leeshiraki | 2011年4月30日 (土) 21時14分
>leeshiraki さん
こ、ごめん… 今日、会社に行ってひらめいたんです。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月30日 (土) 22時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 自作油面調整器:
コメント
こらこら
投稿: leeshiraki | 2011年4月30日 (土) 21時14分
>leeshiraki さん
こ、ごめん…
今日、会社に行ってひらめいたんです。
投稿: TAK@管理人 | 2011年4月30日 (土) 22時01分