クスリ止めましたが…
あ、誤解しないで下さい。アレグラ(常用している抗ヒスタミン剤)のことです
シラカバの季節が終わっても依然として症状が続きます イネ科もアレルゲンなんですよね…
ここ、しばらく調子が良かったので2日くらい前に止めてみたんですが、残念 今日は、くしゃみ炸裂の鼻水ダラダラ
ちょっと、フライングだったようです。再び、クスリに頼る生活… もう、半月くらい続けないとダメかなぁ?
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
天気予報にも お薬あげたいですね
投稿: さこ | 2011年7月13日 (水) 01時17分
バイアグラかと思った
花粉症になったことがないのでそのつらさがわかりませんが大変そうですね~
投稿: magic | 2011年7月13日 (水) 10時49分
同じくアレルギーには無縁なので辛さがわかりません。
でもその昔電気工事屋で働いていたころ
アスベストだらけの天井裏とか潜って作業してたから
花粉より怖いものが蓄積してるかもしれませんねー。。。
投稿: hoory | 2011年7月13日 (水) 20時44分
>さこちゃん
明日から雨っぽいですね~
ツー 延期の予感大です…
>magic さん
その薬か~~~い!
大丈夫です。必要としてません(笑)
ハウスダストも反応するので、結局、一年中なんですよね。
>hoory さん
それは、定期的に診た方がいいですねぇ。
ポピュラーなのはCT等の画像診断ですが、良い血液検査も最近開発されましたよ。
投稿: TAK@管理人 | 2011年7月13日 (水) 22時19分
バイア○○ (笑)
ご愛用いただきありがと・・・・アッ?
投稿: かずきち | 2011年7月17日 (日) 07時53分
>かずきち さん
だめだめ、ここで商売しても。
処方箋要るんですから(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2011年7月17日 (日) 14時38分