洋梨と黄桃のタルト/イタトマJr.
途中まで書いてたんですけど、ここで愚痴ってもどうしようもないので、詳細削除
さ、気分転換でもしましょう
自分のストレス解消は"走"と"食"。。。とくに食に関しては"甘"
というわけで、イタリアン・トマト Cafe Jr.に寄ってきました。札幌駅に着いたら、
信号トラブルで
ダイヤがグダグダになってたようなので、安定して走り出すまでの時間つぶしにはちょうど良い
動き出してすぐの便って殺人的混雑
になりますからね。
タイムリーなことに、全品20%OFF
ラッキー
ケーキとコーヒーのセットでワンコインで、お釣くるってステキ
洋梨と黄桃のタルトをいただきました
ふぅ~、落ち着きますねぇ…やはり、定期摂取が必要なようです。余談ですが、風邪ひいたときって、桃の缶詰食べたくなりません?(笑)
明日も、仕事がんばろうっと
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- シロノワール和香&ほうじ茶オールド(2022.05.10)
- BRICK HUT(2022.04.20)
- もち 一力(2022.04.07)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
「WORK」カテゴリの記事
- 春の薫り 2022(2022.04.13)
- 蔵生(2022.03.18)
- 172cm(2022.02.08)
- 布袋弁当(2022.02.05)
- 銀座ライオンビヤホールSPECIAL(2021.12.29)
コメント
風邪には「もも」ですね~同感(^.^)。
そして、
冬の風邪は「鍋焼きうどん」です(笑)。
投稿: クチタロウ | 2011年8月26日 (金) 22時34分
>クチタロウ さん
良かった♪理解者がいて…
冬の鍋焼きも同意です。でも、玉子酒はNGです(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2011年8月26日 (金) 23時04分
うちも やっぱり桃缶だねぇ♪
投稿: さこ | 2011年8月26日 (金) 23時09分
さぁ、途中まで書いた内容をUPしましょう!(笑)
投稿: Goose | 2011年8月27日 (土) 00時11分
>さこちゃん
なんで桃なんでしょうね?(笑)
パインの気分にならないですよね。
>Goose さん
ご想像に、お任せします。
ただの、使えないヤツへの、批判ですよ(♯`∧´)
投稿: TAK@管理人 | 2011年8月27日 (土) 06時52分
スィーツでコーティングしてとろかしましたか?
桃缶…丈夫だった私は医者いらずで桃缶で回復させられたっけ
特効薬は赤玉ワインお湯割りだった…チビの頃から既に酒飲み
投稿: レナ | 2011年8月27日 (土) 08時11分
>レナ さん
さらに、日曜・月曜と連休頂いてるので、来週はスッキリ行きたいと思います!
桃缶と赤玉ワインお湯割りで風邪治るの?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2011年8月27日 (土) 19時29分