ソフトクリーム150円って安くないですか?
「自転車は車道」っていまさらの如く、警察庁はPRしてますが、先日、歩道を歩いていて、背後からの自転車に「どけ」と言わんばかりにチャリチャリっと鳴らされまして…ちょっとムカッときましたよ
そんなときは…
1.しぶしぶ避ける
2.「車道走れゴルァ」と罵倒する
3.ウエスタン・ラリアットで応戦する
う~ん、3だな
さて、本題。。。仕事以外、食ってばっかり疑惑のようですが、そのとおりです
カレーのあとは、定番中の定番、六花亭本店の
さくさくパイをいただきまして
… それでも飽き足らず(笑)高橋まんじゅう店まで足を延ばしました
さすがに、大判焼きはパス
以前から気になっていたソフトクリームいってみましたよ。なんと150円
値段から判断するに小さいのかな?と思いきや、ちゃんとレギュラーサイズです。昔からの懐かしい系のお味。コスパに大満足って感じですね~
| 固定リンク | 0
「SWEETS」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- シロノワール和香&ほうじ茶オールド(2022.05.10)
- BRICK HUT(2022.04.20)
- もち 一力(2022.04.07)
- GPZオイル交換〜希林〜ほんだ(2022.04.02)
「DIARY」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- 静内〜ランチ難民〜早来(2022.05.03)
- 桜〜布袋〜AB(2022.04.27)
- 春の薫り 2022(2022.04.13)
- 弱モデルナアーム(2022.03.29)
コメント
たかまん、まで行ってたのですね すごい…そこのチーズまんは出張の度に嫁に買って来いと言われております・・・
ちなみにサザエ食品池田工場(十勝製餡)にはまだ嫁の母が働いておりますので、
冷凍たい焼きやおやきなど送ってきてくれます。(別のフリーザーが必要になるほど)
投稿: スナフキン | 2011年11月 1日 (火) 23時12分
>スナフキン さん
そう、「たかまん」です(笑)
チーズ、いいですよね〜。割ったときのとろける感がたまりません。
投稿: TAK@管理人 | 2011年11月 1日 (火) 23時52分
どれも徒歩で廻ったんですかね@@?
「たかまん」は あたしの高校時代の通学路コース♪
冬は 凍えるカラダを暖める休憩場所でしたよ
投稿: さこ | 2011年11月 2日 (水) 00時31分
④自転車に当たり屋として突っ込む(笑)
投稿: かずきち | 2011年11月 2日 (水) 07時28分
>さこちゃん
そうです、全部徒歩!
というわけて、靴ずれの記事につながるんですよ(苦笑)
>かずきち さん
当たり屋になる以前に、リアルに轢かれそうな場面ってありますよ。
投稿: TAK@管理人 | 2011年11月 2日 (水) 17時41分
この記事見落としてました。
でも一言言いたい


『六花亭』超うらやましい
フデパートやスーパーのフェアでしか手に入らなくて
仕事帰りだといつも売り切れ
幻のお菓子…
投稿: レナ | 2011年11月 5日 (土) 19時53分
>レナ さん
「六花亭」=物産展なんですね~
道内では、大きな都市や空港では大体取り扱ってるのでお手軽です。
値段が安いのも魅力なんですよね。
サクサクパイは帯広限定ですけど…
投稿: TAK@管理人 | 2011年11月 6日 (日) 20時04分