初AIR DO
本日、東京へ出張
1日目の研修、終了しますた
さて、今まで、航空会社は、頑なにJALにこだわっていたのですが、今回、諸事情で初のAIR DO(北海道国際航空)利用です。たった1時間半なんですけど、コーヒーくらい飲みたいぢゃないですか?開業当時は飲み物サービス無しでしたので、利用する気にならなかったし、強烈な制服の印象とともに、それがインプットされていたので、ずっと避けてたんですよねぇ
しか~し、今は、普通に出るんですね~
料金も安いし、プライベートでも使おうかな?お茶
しか出ないANAより良いんぢゃないですか?(笑)羽田が第2ターミナルってのがねぇ…
| 固定リンク | 0
「WORK」カテゴリの記事
- 春の薫り 2022(2022.04.13)
- 蔵生(2022.03.18)
- 172cm(2022.02.08)
- 布袋弁当(2022.02.05)
- 銀座ライオンビヤホールSPECIAL(2021.12.29)
コメント
CAさんの動画お願いします
投稿: ゴーフィー刑事 | 2011年11月21日 (月) 18時36分
東京は雪なんて全くないんでしょうね・・・・
小樽は現在、積雪40CMを超えるみ込みです、明日の朝の雪かきが憂鬱です
それから動画も拝見しました 、来年は是非出演させていただきます。
投稿: スナフキン | 2011年11月21日 (月) 23時02分
あら? 東京ですか


うちのじいちゃんも昨日東京から帰宅して 東京話にお花を咲かせてました
娘さんが上京したら また行く機会が増えそうですね^^
うちの坊主もどうなることか・・
投稿: さこ | 2011年11月22日 (火) 01時08分
>ゴーフィー さん
気持ちはわかりますが、機内は電子機器の制限が…(笑)
>スナフキン さん
コート不要です。ただの荷物になってます(苦笑)
雪、そんなに降ってるんですか?
昨日は、バス停まで、なんとか夏靴で行けるくらいでしたが…
>さこちゃん
学校は決まったけど、住むところなどなど、これからです。
財政的にAIR DO利用がデフォルトになりそう(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2011年11月22日 (火) 06時44分
エア・ドゥ、スカイマーク普通に使ってますが、手荷物の受付してた人が搭乗カウンターも担当している姿は、なんとなく健気に感じてしまいませんでした?
投稿: 竜太 | 2011年11月23日 (水) 00時38分
エア・ドゥにスカイマーク、機体が小さいのを除けば、まったくOK ですよ!
プライベートで使うには安いのが一番ですからwww!!
家族で移動すると一財産飛びますから。
でも、沖縄行ったときANAのりましたが、お茶しか出なかった
投稿: かずきち | 2011年11月23日 (水) 07時03分
北海道って『ヒコーキ屋さん』の社名まで
なまら可愛いぃぃぃぃ~❤
投稿: レナ | 2011年11月23日 (水) 08時19分
>竜太 さん
そこまで、観察していませんでした。
スカイマークは、パイロットがJapaneseぢゃないことが多いと聞きましたが…
>かずきち さん
そうなんですよね。機材が中の767と小の737のみって…(笑)
JALのクラスJみたいなシートがあれば、なお、良いのですが。
>レナ さん
マスコットキャラがおりまして…ベア・ドゥ
たしかにクマなんですけど、ネーミングがなめてます。
投稿: TAK@管理人 | 2011年11月23日 (水) 09時15分