雪降ろし5回目
プチ単身赴任開始から2ヶ月経過。計5回
帰省してますが、毎回やっているのが、
車庫の雪降ろし
例年、シーズンに2回くらいなのですが、もし帰ってこれない状況が続くとマズイので、毎回少しずつやっつけているってワケです
先週、完璧にクリアしておいたのですが、火曜日にピンポイントの局地的豪雪に見舞われたそうで… しかも、昨日の帰宅途中もガッツリやられまして…1週間で膝上まで積もりました。もしかして、豪雪だった昨シーズンを超えた?? 車庫から降ろした雪の山が車庫の高さを超えてしまいましたよ。体もガタガタです
「帰省=休息」になってませんからねぇ
(苦笑)
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
コメント
帰省=雪掻き…
家族との団欒は(^_^;)
投稿: Goose | 2012年1月29日 (日) 20時29分
なんか 可哀そう…帰れば苦役が

やっぱ奴隷だったのか
投稿: レナ | 2012年1月29日 (日) 21時10分
雪下ろしご苦労様です。
今シーズンは、確かに昨シーズンよりも寒い!です。
朝がつらい。。。。
投稿: とらとら | 2012年1月29日 (日) 21時24分
今年は雪が多くて寒い冬ですねぇ~
暖冬だっていってた気象予報士居なかったっけ??
天気の予測は難しいんでしょうねぇ。。
投稿: hoory | 2012年1月29日 (日) 21時48分
父しゃん がんばれ

腰だけ 痛めちゃだぁめよ
投稿: さこ | 2012年1月29日 (日) 22時23分
>Goose さん
団欒?ないない…近寄ってくるの犬だけ(笑)
>レナ さん
奴隷っていうか、残しておくと後で辛くなるから自主的にやってる感じですねぇ。
>とらとら さん
昨日の朝はマイナス16℃
気温が低いのは全然OKなんですが、雪は勘弁ですねぇ…
>hoory さん
あまりにも長期予報は当たらないですよねぇ。
気象予報士 目指そうかとマジ考えてますが、難しそうです。
>さこちゃん
もともと腰痛もちですからね。
そのへんは上手にやってますよ。それでもイタイです(苦笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年1月29日 (日) 22時29分
そっか、去年に比べれば少ないとはいえ、そっち多いもんね・・
こっちも結構降って雪降ろししました。
31日からまた大雪の悪寒らしいけど、どうしよう・・:(;゙゚'ω゚'):
投稿: ファルコン | 2012年1月29日 (日) 22時32分
>ファルコン さん
昨日、中央区の会社から自宅に向かうにつれ、状況があまりに違い凹みました(苦笑)
来週は待機当番で帰れないんですよ。外れてほしい予報ですよね〜。
投稿: TAK@管理人 | 2012年1月29日 (日) 22時55分
今年はヒドイ。。
春は来るのでしょうか・・?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2012年1月29日 (日) 23時17分
>ゴーフィー さん
3月スタートが危ぶまれる状況ですよね〜。
昨年も豪雪でしたが、ギリギリのところで意地で乗りましたよ(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年1月29日 (日) 23時56分
来年は自分もする事になるのかなぁ・・・とても心配です。
投稿: 竜太 | 2012年1月30日 (月) 09時01分
お疲れさまでした~。
今年はほんとに局地的にやられてますね~。
南区は南区は正月明けからほとんど降ってません。
投稿: こう | 2012年1月30日 (月) 20時50分
>竜太 さん
ガレージも年々進化しているみたいですよ。
最近のモデルは耐雪タイプになっているので大丈夫ぢゃないでしょうか?
>こう さん
さっき、市のデータ見たら、降雪・積雪とも豪雪だった昨年を上回ったみたいです。
融雪槽フル稼働状態が続いてますからねぇ…
投稿: TAK@管理人 | 2012年1月30日 (月) 22時36分
大変そうですね。
うちは、今年はロードヒーティング+排雪業者ですよ。
ほぼ、雪かきしませんね~。
投稿: sam | 2012年1月30日 (月) 23時12分
その雪・・・ちょっと分けて欲しいかも(汗)
すごいなあ。車庫の高さを越える雪(^^;)
正月に飛騨にスキー行ったら全然積もってなくて「今年は雪全然やなあ」って諦めていたんですが、いつの間にかガッツリ降ってるんですね。
雪掻きおつかれさまです。
投稿: ktm3 | 2012年1月30日 (月) 23時20分
>sam さん
今シーズンは留守にするので、排雪業者も考えたんですけどね〜。
北海道から出るつもりはありませんが、雪の少ない地方に住みたいです。
>ktm3 さん
なんぼでも持ってって下さい(爆)
車道と歩道の間のできる雪山は、軽〜く背丈以上ありますよ。
なんせ、全国的に有名になってしまった岩見沢の隣り街ですからねぇ。
投稿: TAK@管理人 | 2012年1月30日 (月) 23時54分
その雪、分けてほしいぃ~!!
投稿: かずきち | 2012年1月31日 (火) 06時19分
>かずきち さん
え?どうするんですか?(笑)
岩見沢は落ち着いてきたようですが、北陸がスゴイことになってますね。
投稿: TAK@管理人 | 2012年1月31日 (火) 20時47分