乾燥がヒドいです
こちらでの任務もラストスパート 明日の打ち合わせで帰還する日が決まりそうです。ホテル住まいもあと少しだなぁ…
それにしても部屋の乾燥がヒドいです。仕事から帰ってくると、湿度計の表示は「Low」
(笑)
バスタブにお湯をはって、ドア開けっ放し。ぬれタオルをかけて、電気ポットもふたを開けて稼働。ここまでやって、ようやく20数%くらいまで上がります。他に何か良い手はありますかねぇ?カーペットに散水する?(爆)もう、タオル渇いてるし…
| 固定リンク | 0
「WORK」カテゴリの記事
- サーモンバーガー / 北勝水産 2022#14(2022.06.11)
- 東京マカロンラスク(2022.06.02)
- 春の薫り 2022(2022.04.13)
- 蔵生(2022.03.18)
- 172cm(2022.02.08)
コメント
ホテルで加湿器貸してくれないんですか?
旅行用のポータブルの加湿器とか手ごろな値段で売ってますよ♪
俺も乾燥に弱いんで持ってます(^^)v
タンクにペットボトルを使えるんですよ♪
投稿: Goose | 2012年2月 2日 (木) 00時05分
おばんです。
)
自分がよくやるのは、ある程度暖房で室内を高温にして暖房を消してバスの
高温シャワーを全開、トドメに窓を一気に開けると湿度が一気に上昇しました
温度差で一気に壁や布団に湿気が入り込みます
ご参考までに・・・・(帯パコでやったら火災報知器が作動しました)
詳しくはオフ会で説明します。 よんでください(
投稿: スナフキン | 2012年2月 2日 (木) 00時31分
窓全開ですね
投稿: magic | 2012年2月 2日 (木) 02時19分
そっかぁ・・
もうじき おうちに帰れるんですね^^ お疲れ様です^^
乾燥ひどいし 紙とかで指を切りやすい・・ すんげぇ痛いし><
投稿: さこ | 2012年2月 2日 (木) 07時26分
雪解け前に帰還ですか?
乾燥はお湯張る位しか考えられませんが、ホテル全体が暖房入れるとすぐ乾燥しちゃいますよね。自分も肌が乾燥しちゃって、かゆくてたまりません・・・
投稿: 竜太 | 2012年2月 2日 (木) 09時04分
>Goose さん
ペットボトルの加湿器、検査室で使ってます。
報告書を印刷する時、用紙が静電気でくっついちゃうんですよねぇ。
>スナフキン さん
そうそう、火災報知器に関して注意書ありますよね。
自分は作動させたことはないです(笑)
>magic さん
やったけど寒いよ(爆)
外もガッツリ乾燥してます。
>さこちゃん
帰還は1週間延期になりました(苦笑)
静電気がコワイですね…PCぶっ壊しそうで。
>竜太 さん
札モの土曜日に帰ることになりました。雪はバッチリ残ってますよね(笑)
自分は肌の方が乾燥に適応したみたいです。
赴任当初は、無意識に掻いてたようで出血大サービスでした。
投稿: TAK@管理人 | 2012年2月 2日 (木) 21時21分
自分がやってたのは、カーペットに散水!
コップさ3杯くらいぶちまけてから 寝てましたが
効果があったのかなかったのかは疑問です…
投稿: かずきち | 2012年2月 4日 (土) 08時40分
>かずきち さん
「カーペットに散水」はやっている人いるみたいですね。
3杯くらいなら効果なかったのでは?
投稿: TAK@管理人 | 2012年2月 4日 (土) 16時41分