新生活準備で大変なことになってます
ムスメの引越し日にピンポイントで配送してもらえるよう、家具・家電を調達してきました 気前よく値段
も見ないでサクサク買うのって気持ちE~
(笑)←ウソ
ベッド・布団セット・チェスト・食器棚・キッチン用ラック・TV・TV台・
BRレコーダー・
冷蔵庫・洗濯機・オーブンレンジ・炊飯器・ポット・アイロン・掃除機・ドライヤー・無線ルータ・プリンタ… ざっと、こんなもんです。。慣れない土地での現地調達は最小限にしたいですからね。それでも、割れ物(食器・鏡)とカーテン(窓サイズ未確認)は当日になりそうです。きっと、まだ、いろいろありますよね?少なくとも、ゴミ箱を買うの忘れてます
ちかくにホーマックみたいなところがあればいいんだけど…
自分18歳の時と比較しちゃいますよ…なんか、羨ましい(笑)
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- 玄関タイル リフォーム(2022.08.10)
- 洗面所水漏れ(2022.08.09)
- しゃけまる(2022.07.17)
- 献血54回目と柳もち(2022.07.10)
- 火災警報器とマイナポイント第2弾(2022.07.05)
コメント
よく値段確認するといえば、100円ショップでは100円じゃない商品もありますよね。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2012年3月 5日 (月) 19時13分
こ、こんなにいっぺんに買ったら気持ちいいより怖いデス。
BRレコーダー、うちも欲しい…
投稿: こう | 2012年3月 5日 (月) 21時10分
>ゴーフィー さん
315円ならまだしも、525円まで見かけますよね。
>こう さん
そうなんですよ…ウチにもBRはありません(苦笑)
現実味があるところだと、自分用にT-falの電気ケトルが欲しいです。
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月 5日 (月) 22時34分
お おそろしい金額になりますよね

TAKしゃん 寂しさ痛さで泣いてませんか
投稿: さこ | 2012年3月 6日 (火) 00時36分
娘のためなら、なんくるないさって感じでしょうか?
自分、宇都宮に家族が来るまで、カーテンはありませんでした(笑)
投稿: かずきち | 2012年3月 6日 (火) 20時50分
>さこちゃん
そう。。。オソロシイ金額…
寂しいのは財布の中身ですねぇ(笑)
>かずきち さん
どうにもなりませんよ~(泣)
財源に関して、かなり無計画になってきてます…
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月 6日 (火) 22時31分
たぶん私に置き換えると『天文学的数字』なのでしょう

左団扇になれる事祈ってます
投稿: レナ | 2012年3月 7日 (水) 08時27分
いずれにしてもそう遠くない将来女の子は家財道具そろえなきゃあならないですね。
ウチはいつになるのかなぁ。。
投稿: hoory | 2012年3月 7日 (水) 21時53分
>レナ さん
あれ?セレブな発言ぢゃないですね?(笑)
左団扇に憧れますよ… しか~し…全然現実的ではありません(泣)
>hoory さん
当初、寮に入るって言ってたのが、急遽一人暮らしをすることになったものですから…
次に家財道具を揃えなきゃならないころって、まだ教育ローンが残ってたりして…(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月 7日 (水) 23時41分