脱北
最近、このタイトルを使う方が多いですね(笑) ただいま盛岡。
いろいろ理由があって、なんと、札幌→東京 JRの旅です。乗り鉄状態
(汗) 函館線普通・「スーパー北斗」・「スーパー白鳥」・東北新幹線「はやて」・湘南新宿ラインの計5列車乗り継ぎです。スーパー白鳥のカラーリングが良いですね(爆)
青函トンネル通過は超久しぶりでした。ちなみに、修学旅行は中学・高校とも青函連絡船の世代です。
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
コメント
私も、青函連絡船の世代です。
ですが・・船はもう乗りたくないですね
ツーリングで乗る船は良いけどね・・・仕事デ乗るのは嫌です
投稿: 軍曹 | 2012年3月23日 (金) 18時12分
映画で健さんが掘ったトンネルですね。
"健さん魂"感じましたか??
あっ!関係ないですが、TAKさんは焼肉ってOKですか?
投稿: ゴーフィー刑事 | 2012年3月23日 (金) 18時57分
わたくしも青函連絡船世代です('v')ニヤリ・・
旨い駅弁食べました?・・・読書三昧ですね(*^0^*)
投稿: クチタロウ | 2012年3月23日 (金) 20時09分
年度末で忙しい
そうなった理由とは
投稿: Goose | 2012年3月23日 (金) 20時32分
>軍曹 さん
お疲れさまです。船で遠征もあるんですねぇ。
バイクでフェリー利用は2回(2往復)だけです。
行きたいんですが休暇がなかなか取れなくて…
>ゴーフィー さん
海面下240mのときは、映画のこと思い出しましたよ。
んで、焼肉は大歓迎です。。。しかし、資金難です(苦笑)
>クチタロウ さん
読書はないです(汗)景色見てるだけで案外OKだったりしますよ。
駅弁は↓こちらを
http://twitpic.com/8zznx5
>Goose さん
ムスメの引っ越しですよ〜。
途中、函館に寄って行きたいってリクエストがあったため、途中下車作戦にしました。
飛行機ぢゃ降りれないですからね(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月24日 (土) 06時36分
函館空港から飛ばないあたりは、親娘の血でしょか?
「はやて」って、機械の体を手に入れるために乗る宇都宮を通過するヤツですね
通過するのを見るたびに栃木県民は屈辱を覚えるといいます(爆)
投稿: かずきち | 2012年3月25日 (日) 07時28分
>かずきち さん
そうなんですよ… 仙台の次 大宮でびっくりしました…
福島・栃木はスルーなんですね~
ちょっと出遅れたら、札幌発も函館発も安い航空券が手に入らなかったんですよ。
函館に寄りたいなら新幹線でいいか?ってことでOKもらいました。
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月25日 (日) 10時46分