ゴムが無くなったので…
え?サイレンサ―バンドの話ですよ
昨年の稚内ツー
から帰ってきて気付いたのですが、バンドの内側のラバーを、どこかにふっ飛ばしてきたみたいだったんです
東急ハンズで似たような厚さのものを買ってきて貼り付けてみましたが、熱・振動のせいか、すぐに取れてしまって…
やっぱり、ちゃんとフィットする純正品ぢゃないとダメですね。
しか~し、メーカーでは廃番品とのことで、ラバー単体どころか、サイレンサーバンド自体も手に入らないんですよ よって、汎用品(KIJIMA)に変更した次第です。取り付け穴の位置が変わったので、ボルトとカラ―も新調です。
ベビーフェイスの特徴的な△デザインがお気に入りでしたが、素直に諦めるしかありませんねぇ。以前の取り付け痕もしっかり残っていて痛々しいです。。。が、サイレンサーも換えちゃえば?って提案はナシでお願いします(笑)
| 固定リンク | 0
「BIKE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- awasa(2020.12.23)
- 2020 ご一緒ランキング(2020.11.27)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
「MAINTENANCE」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- 恒例冬眠作業2020(2020.11.23)
- J.S. BURGER 2020#27(2020.11.20)
- 16インチ→15インチ(2020.11.01)
- 膜付グロメット(2020.08.15)
コメント
じゃ、いっそのことバイク本体を…
投稿: ゴーフィー刑事 | 2012年3月17日 (土) 21時24分
ゴム駄目になりますよね。
硬く成って千切れてきますよね~。
投稿: sam | 2012年3月17日 (土) 22時36分
ゴムに負荷かけちゃ駄目だよね。
フィットしてても裏切るヤツいるし(汗)
投稿: mamo | 2012年3月17日 (土) 22時51分
すぐに取れちゃうほど激しいんですね~、ポッ
やっぱりフィットするのは大事ですね~。
投稿: こう | 2012年3月17日 (土) 23時08分
うん!うん!・・・ゴムは大切ですよね
投稿: masaru | 2012年3月17日 (土) 23時45分
間違いなく 釣ってますよね
投稿: さこ | 2012年3月18日 (日) 00時24分
意味深な内容が多いですね!
投稿: 軍曹 | 2012年3月18日 (日) 06時05分
破れてぶっ飛ばしたら、困りますよねぇ~
一応、釣られてみました(笑)
始動に向けて着々と進んでますね!
投稿: かずきち | 2012年3月18日 (日) 09時03分
あの避難訓令を思い出しました。釣られてません!
投稿: レナ | 2012年3月18日 (日) 10時39分
シーズンインに向けて着々ですね。
こちらもボチボチ腰をあげないと。。。(汗)
投稿: とらとら | 2012年3月18日 (日) 11時12分
>ゴーフィー さん
入れ替えも増車も有り得ません(笑)
>sam さん
亀裂が目立ってきたので、気をつけてたんですけどね~。
>mamo さん
裏切られた代償はデカイので気をつけなければいけませんね。
>こう さん
激しく攻めた覚えはないんですけど…
>masaru さん
あれ、どこまで、真面目なコメントなんだろ?(笑)
>さこちゃん
最初にコメ入るかと思ってました(爆)
>軍曹 さん
皆さんのコメントが秀逸すぎます!
>かずきち さん
ぶっ飛んだのかなぁ?ボテッと落ちただけかも(汗)
>レナ さん
釣った憶えはありません。皆さん想像力豊かですね~(笑)
>とらとら さん
明日の予報、「暴風雪」です…
まともに乗れるのは4月に入ってからでしょうねぇ。
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月18日 (日) 14時50分
あたしって・・
そんなキャラですか・・
ホントのあたしを知らないな(笑)
投稿: さこ | 2012年3月18日 (日) 15時05分
>さこちゃん
「ホントのあたし」興味アリ(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年3月18日 (日) 15時21分