あみーど
昨日は、遅出シフトの第二弾 第一弾が納得の内容ではなかったので、再度検証
分析装置のトラブルさえなければ概ねイメージ通りでしたが、逆にトラブッた時の対応を考えなければならないということが露呈された結果となってしまいました
前回同様14:30出勤の23:00退社。最終の電車
で帰宅となりましたが、金曜日の終電はモーレツに車内が酒臭い
あたりを見渡すと逝っちゃってる人
多数(笑)
今日は月1回の土曜日休暇でしたが、朝方までの雨と、この低温
。。。バイク乗る気分ではなく、家のことでもやっときますか?。。。
芝生の刈り込みは昨日の午前中の空き時間を有効活用して やっつけておいて正解
今日は時間的余裕たっぷりです。
まず、手がけたのは家の照明器具 ダメになった蛍光管と点灯管の交換。結構な出費
次に、握るとペタペタして気持ち悪かった、チャリのグリップ交換。これは、バイクのグリップ交換とは比較にならないくらい楽勝です(笑)
そして、ようやく本題… 本日のメインイベント、網戸の張替えです。静内赴任から帰ってきたら、破れてるどころか、すっかり無くなってたんですよ
(爆)自分で出来そうな案件だったので、虫の季節が来る前にやっておこうと思っておりました。材料はホーマックで仕入れます
肝心のネットは、目の細かさとか色とか 何種類かあるようですが、売れ筋商品をチョイス。ブラックです。「あなたにも簡単に張れます」って書いてあります。押えゴムも劣化してると思われ新調。あと、交換作業に便利なアイテム、専用カッターと網押さえローラー。これだけ揃えて、1,162円です。いかにピンと張るかがポイントですが、意外に簡単。あっさり出来ちゃいました
| 固定リンク | 0
「WORK」カテゴリの記事
- 瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま 2023#07(2023.03.23)
- TSUBAKI(2022.12.29)
- 献血55回目(2022.12.17)
- ふらのクラシックハンバーガー 2022#25(2022.12.08)
- 神戸出張 2022(2022.10.10)
「DIARY」カテゴリの記事
- 道道610号 占冠穂別線(2023.05.26)
- 恵山つつじ(2023.05.14)
- 喫茶店のプリンパイ(2023.05.07)
- 戸田(2023.05.01)
- ヱビス サマーエール(2023.04.28)
コメント
あらぁ~~そんな時期ですかぁ~~
私はすでに蚋に噛まれました
投稿: 軍曹 | 2012年5月12日 (土) 18時56分
お〜
網戸は俺もやらねばと思ってたところです。
天気悪い時はこんな感じで有効活用するのが一番ですよね。
投稿: Goose | 2012年5月12日 (土) 19時01分
さすが、器用にこなしますねぇ
老後の再就職も安泰ですなぁ(笑)
投稿: かずきち | 2012年5月12日 (土) 21時03分
器用なんですね。
今度ウチのもやっつけてください。
タヌキチめんどくさがってやらない系
投稿: レナ | 2012年5月12日 (土) 21時10分
例の粉なしボンスターで磨こうと思いましたが、寒さ
と強風
で断念しました
投稿: ゴーフィー刑事 | 2012年5月12日 (土) 21時27分
>軍曹 さん
漢字が読めませんでした(泣)
それは、任務中ですか?労災になるんでしょうか?立場上気になるところです。
>Goose さん
3月・4月なら、ドライであれば、この気温でも乗るんですけどね。
網戸、お安く修復できて良かったですよ。
>かずきち さん
20年後はどんな仕事に就いてるんでしょうね?
持ってる資格が活きれば良いのですが…
>レナ さん
一応、技術職なので(笑) っていうか、器用でなくても大丈夫。
面倒だったけど、安く済ませたかったのが一番の理由ですよ。
>ゴーフィー さん
風、すごかったですねぇ。車庫から、完成した網戸を持っていく時に、思いっきり煽られました。
粉なしボンスターGETされたんですね。効果絶大ですよ(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年5月12日 (土) 21時54分
今日も自分は家事で手一杯。
基礎工事屋さん来たけど、着工は再来週~になりそうです。
投稿: 竜太 | 2012年5月12日 (土) 22時51分
ぁ・・・

うちの網戸も・・ ぉ願いしたい
技術職なのになぁ うちの旦那はんも。。
投稿: さこ | 2012年5月13日 (日) 01時28分
>竜太 さん
忙しそうですね〜。
土地は逃げませんから じっくりいきましょう!(笑)
>さこちゃん
自分で出来ますよ!
「あなたにも簡単に張れます」ってホントでした♪
投稿: TAK@管理人 | 2012年5月13日 (日) 06時51分