命がけ?
政治と宗教に関しては書いちゃイケナイ テーマかな?と思いますが、今回だけはねぇ…
消費増税法案が衆議院通っちゃいましたね。首相は軽々しく「命がけ」なんて言葉を連発してましたが、それなら、議員定数の削減、天下りの根絶、歳費の引き下げ、年金問題、社会保障、等々、他も同時進行で命かけてもらいたいものです。肝心なところは棚上げしといて、これからやりますぢゃ、だれも納得しないっつーの。そもそも出来もしないことをマニフェストに謳って、結局ほとんど実現せず、書いてもいないことをやるんですから…「嘘つきと言われてもしょうがない」なんて開き直るんなら、今後いったい何を基準に投票すればいいんでしょう?もう分裂でも何でもして下さい。「ミンス党オワタ」だけでなく、政治不信をさらに増大させちゃいましたよね。
ちなみに、自分は増税そのものには反対ではありません。順番がおかしい、時期がおかしいんです。
専門家がどのように判断するかは別として、民意を汲み取らないような政治家には退場願いたいものです。
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
- HAPPY NEW YEAR 2021(2021.01.01)
コメント
マニフェストを掲げた宇宙人や、無罪になったミニラも今更言いたい事言ってますなぁ・・・
投稿: 竜太 | 2012年6月28日 (木) 08時42分
同感です。
投稿: こう | 2012年6月28日 (木) 12時20分
待ったなしな状況だとしきりに訴えてますがね。。
東電と一緒ですね。
皆さんに負担をお願いするのは最後ですよ。普通はね。
でも、もし総選挙になったらどこが政権とるんでしょうね?
民主も自民もダメだろうし、話題の維新も準備不足だろうし。。
投稿: ゴーフィー刑事 | 2012年6月28日 (木) 18時13分
経済、福祉の問題はTAKさんが書いてくれたので・・・
憲法改正・・・これ、いつになったらやってくれるの?
少年法の廃止!終身刑の制定!
自分も気をつけなきゃならないけど、交通違反の厳罰化!
危険運転致死罪などの適用基準が現実的じゃない・・・。
投稿: Goose | 2012年6月28日 (木) 22時12分
まったくもって、同意です(`・ω・´)
全てやることやってからの増税なら、致し方ないですけどね・・
しかし、東電の株主総会・・みててイライラしたわ・・
投稿: ファルコン | 2012年6月28日 (木) 22時32分
>竜太 さん
選挙のことは気になるみたいですが、国民の方 向いてませんよね <#`Д´>
>こう さん
同意、ありがとうございます。
>ゴーフィー さん
既成政党はオワタ感ですね。
ミンスには、どうして政権交代できたのか思い出してほしいです。
>Goose さん
おぉ~、いろいろ切り込みましたね!
もうひとつ 付け加えます。。。外交もガッカリです ( ´Α`)
>ファルコン さん
東電もヒドイ!
内容もさることながら、副知事にあれはないですよね~(←筆頭株主)
投稿: TAK@管理人 | 2012年6月28日 (木) 22時45分
我慢できなく発信しちゃいましたね(笑
新党創ります? 日本忍者党発足! (俺、入れないや・・・資格なし
税率UPなら会計ソフト買わなきゃなぁ~っと一番に思ってました。
不正受給とかどうにか成らんかなぁ~
投稿: Ree | 2012年6月28日 (木) 23時03分
>Ree さん
みなさん、それぞれ不満抱えてるんですよね~。ホント、なんとかしてほしい…
忍者党…二酸化炭素排出量が増えそうな政党ですね。支持されないでしょう(笑)
ところで、隧道マーケット、雨の少ない今なら行けそうですよ。
セロならバッチリぢゃないですか?
投稿: TAK@管理人 | 2012年6月28日 (木) 23時42分
政治家なんて、みんな自分勝手ですから!
選挙の時だけですよ!!!!
国会議員全員に、被災地にボランティアに行って来いと言いたい。
復興なんて、10年はしませんよ。
やる事やってから、増税とか言いやがれって感じです。
投稿: かづきち | 2012年6月29日 (金) 07時56分
>かづきち さん
期待できませんよね~。
どうも官僚に操られてる感がぬぐえません。彼らの既得権益確保のためにね。
投稿: TAK@管理人 | 2012年6月29日 (金) 23時21分