5年保証
どうもデジカメの内部にゴミが入り込んだようで、ファインダー内に黒い点が…
ズームすると大きくなるので間違いないでしょう。撮影したデータにも、しっかり写り込んでます。修理持って行くか〜…
当然保証切れてるよな〜なんて思いながら箱をチェック
ん??5年?お〜っ
もしものために延長保証に入っていたの忘れてました
この手の権利を発動することって滅多にないですからね〜。。。パナソニックの札幌のサービスセンターが厚別にあるので、時間つくって直で持って行けばいいかな?なんて思ってましたが、販売店経由決定ですね。明日YAMADA行ってこようっと
今日は1日引きこもってたから、明日はその前に走るかな?朝 ドライならいいなぁ… また厚田?(笑)
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- サッポロ SORACHI 1984(2021.01.23)
- NAVIのTV(2021.01.20)
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
コメント
ドライでもすぐ降り出しそうですね。
はっきりと午後から雨!ならいいけど、ここ数日本当に読めない天候ですね・・・
投稿: 竜太 | 2012年9月16日 (日) 23時23分
最近の電化製品は、あちらさんなので・・・・・
MAX保証に入るようにしています
投稿: 軍曹 | 2012年9月17日 (月) 05時31分
>竜太 さん
雨雲レーダーの見立てと予報が一致してません。
出発ためらってます…
>軍曹 さん
役に立つとは思ってませんでした。
安心して修理出せます♪
投稿: TAK@管理人 | 2012年9月17日 (月) 05時36分
5年保障だと、延長してたこと忘れそう(笑)
投稿: かづきち | 2012年9月17日 (月) 07時16分
釧路も微妙な天気ですねぇ・・
うちも電気製品買う時は長期保障にしてます。
そんなに壊れないんだよなーっておもいつつ
レジでおねーちゃんに進められると断れなくて
投稿: hoory | 2012年9月17日 (月) 08時56分
ヤマ電までバイクですか?
天気回復しましたね(^^♪
投稿: Goose | 2012年9月17日 (月) 09時16分
長期保障つけるの 最近やめました。

使ったことなかったから。うち電○屋だし(笑)
こっちは霧雨降ってますよー
きょうは敬老の日・・父孝行Dayします
投稿: さこ | 2012年9月17日 (月) 11時56分
自分のデジカメにも黒い影が。。。
延長保証か~、今度はつけようかな~。
投稿: とらとら | 2012年9月17日 (月) 12時30分
昨日、パソコン買いました。
長期保証?付けてません ( ゚д゚)ポカーン
ニンジャは車検、終えてスタンバイ中ですが、このしょっぱい天気のせいで出撃中止です。
天気も気分もスカッとしたいですね!
投稿: tama | 2012年9月17日 (月) 14時24分
>かづきち さん
2年で忘れてました。
あぶなく修理代払うところでしたよ。
>hoory さん
なんか、その「断れない」ってわかるなぁ…(苦笑)
長期保証が役立ったのは今回が初かも。
>Goose さん
ムスメとクルマで行きましたよ。
いろいろ物色してきました。
>さこちゃん
こっちは結局降らなかったなぁ…
午後から第2弾行こうかと思ったけど、暑いのでやめました。
>とらとら さん
前機種(Canon)は保証切れたあとにも関わらず、無償修理でした。
っていうか、そんなに壊れるもの??
>tama さん
おNEWのPCですか?いいですね〜。。。自分なら保証付けます(汗)
ホント、スカッと晴れてほしいですね。
今日は不完全燃焼です。
投稿: TAK@管理人 | 2012年9月17日 (月) 17時47分