最安機
昨日はファミリーで函館へ 今も降ってますが、スゴイ雨でしたね~
バケツをひっくり返したようなって表現がピッタリ…途中観光がてらとも思っておりましたが、
トイレ休憩すら躊躇う豪雨で、休憩なしの一気走り。もちろん
途中写真なし(笑)行きも帰りもピッタリ4時間。道央道が「森」まで延びたので楽になりました。11月には「大沼」まで延びるそうです。全線つながるのもあと少しですね。
それにしても視界悪いし、冠水箇所もあり緊張しましたよ 帰り、中山峠通行止になるんじゃないかとハラハラでした。クルマの500kmオーバーは腰にきますね
バイクなら大丈夫なんだけどなぁ…
さて、7月にセットアップした姉のPC プリンターは以前のモノをそのまま使っていたわけですが、なんせ古いし、クリーニングかけても効果なし。あまりの印字品質の悪さに買い替えを勧めました。「滞在中に接続までやっていって」とのことで、さっそくK'sへ
エプソンの最安機(笑)PX-404Aを即決。この値段でスキャナーまで付いているとは…SDカードからも直接印刷できるんだ…写真を印刷することは無いと言っていたので十分すぎますね
おみやげに家庭菜園で収穫したばかりの野菜多数いただいてきました スイカって簡単にできるの?ウチは粘土質だからダメかなぁ?
| 固定リンク | 0
「COMPUTER」カテゴリの記事
- HP開設16周年&チーズてりたま2023#05(2023.03.12)
- マックフルーリー 小枝(2023.01.29)
- アップデートを確認中(2023.01.22)
- 15周年(2022.03.11)
- ICカードリーダーライター(2022.03.06)
「DIARY」カテゴリの記事
- 夏の爽快 2023(2023.06.02)
- 道道610号 占冠穂別線(2023.05.26)
- 恵山つつじ(2023.05.14)
- 喫茶店のプリンパイ(2023.05.07)
- 戸田(2023.05.01)
コメント
やっぱり高速使うと早いですね。釧路も昨日は一時土砂降りでしたよ。
今年はこういう突然の豪雨多いですねぇ~
投稿: hoory | 2012年9月10日 (月) 17時55分
去年買ったエプソンプリンタ。
ちょっと修理にだしたら。。。インクを純正に交換されちゃいました。
しかし、一昔前から比べたら、パソコン関係は、安価になりましたよね〜。
投稿: とらとら | 2012年9月10日 (月) 21時28分
プリンターはどんどん安価になりますが、その分、故障時に修理か買い替えで迷いますね
投稿: Goose | 2012年9月10日 (月) 22時54分
>hoory さん
行きは長万部→森 帰りは森→豊浦 を利用しました。
雨が一番ひどかったのはタイミング悪く帰宅時でした。家に入るだけでズブ濡れ…(笑)
>とらとら さん
エプソンのささやかな抵抗でしょうか?(笑)
メモリやHDもしかりですよね。ノートPCがあたりまえに5桁の値段ってのも うなづけますね。
>Goose さん
姉には、すご壊れるよって言っておきました(爆)
メーカーも修理より買い替えを促すスタンスではないでしょうか?
投稿: TAK@管理人 | 2012年9月10日 (月) 23時31分
プリンターね~。
最近のは多機能なのは良いけれど・・・・大きすぎ。
投稿: sam | 2012年9月10日 (月) 23時50分
>sam さん
コピーとかSDカードから直接印刷とか、PCに接続しなくてもできる作業がありますからね。
どのメーカーもデザイン「角」ですよね。たしかに以前より大きいかなぁ。
投稿: TAK@管理人 | 2012年9月11日 (火) 05時13分
プリンターは、コピー機能しか使ってない・・・
子供の写真も撮ってないなw
投稿: かづきち | 2012年9月11日 (火) 07時36分
>かづきち さん
ウチは活用してますよ〜。
CD・DVDのラベル印刷と、最近は名刺(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2012年9月11日 (火) 23時27分
ウチは434A。本体は安かったけどインクが高い
投稿: ミミ | 2012年9月12日 (水) 17時19分
>ミミ さん
姉はEPSON派ですが、ウチは歴代Canonなんですよ。
たぶんCanonの方がランニングコスト安いと思います。
投稿: TAK@管理人 | 2012年9月13日 (木) 00時01分