ブーツの底を直してもらいました
バイク用ではなく、冬の普段履きです。瀕死
の靴底の修理を依頼しておりましたが、バッチリ直っております
ありがとうございます
完璧です
これで安心して冬を迎えられますよ
巷では便宜を図ろうと、餌付けしている…なんて言われておりますが、否定しません(爆)
プーさんには「はちみつ」
leeshirakiさんには「チーズオムレット」ですよ〜
ご依頼はこちらへどうぞ↓と宣伝しておかなくちゃね
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- リトルカブ アクセルワイヤー交換(2021.01.18)
- National → Panasonic(2021.01.11)
- 定革・遊革(2021.01.09)
- 節電(2021.01.07)
- 電ドラ(2021.01.05)
コメント
依頼かぁ~~
とりあえずスナフキンにコブラツイストしてもらおうかなぁ~~
投稿: 軍曹 | 2012年10月16日 (火) 05時50分
さすが、素晴らしい出来映えですね~(^^)
ここまで出来るとはただのクマさんではありませんね(笑)
投稿: こう | 2012年10月16日 (火) 19時08分
>軍曹 さん
leeshirakiさんは優しいからなぁ…Sぢゃないし。
近日、入庫しにやってくるはずなので、軍曹さんから依頼して下さい(笑)
>こう さん
柔らかいものから固いものまで、小さいものから大きいものまで…
ただのクマさんに非ず。。。ホント器用ですよね〜。
投稿: TAK@管理人 | 2012年10月16日 (火) 22時04分
気に入ってくれたみたいでありがとうございました〜
完全にクマさんが定着してきましたね(笑)
もっと違う技を磨かねば!
ちなみにプロレス技ではなくてね;^_^A
投稿: leeshiraki | 2012年10月17日 (水) 00時50分
綺麗に直るんですね~今度お願いしようかな(^-^)
投稿: hoory | 2012年10月17日 (水) 02時13分
みなさん靴の寿命が伸びそうですね~。
投稿: 竜太 | 2012年10月17日 (水) 08時39分
あたしも問い合わせしてみようかな。。
投稿: さこ | 2012年10月17日 (水) 19時57分
>leeshiraki さん
こちらこそ、いつもありがとうございます!
まだ、技 増やすんですか?(笑)
>hoory さん
今回、オリジナルと同じタイプで直してもらいましたが、
もっとゴツゴツの底にもできるそうです。
>竜太 さん
革の部分は全然大丈夫ですからね〜。
しばらく革靴は買うことなさそう…(笑)
>さこちゃん
内地からの依頼もあるそうですよ。
他店で残念な仕上がりになったヤツの修正も見せてもらいましたが、すばらしい出来です。
投稿: TAK@管理人 | 2012年10月17日 (水) 20時48分
今のブーツがそろそろそこが無くなってきたきたからお願いしようかな?
投稿: かづきち | 2012年10月20日 (土) 09時31分
いまのブーツのそこがそろそろ寿命くさいので、お願いしようかな?
投稿: かづきち | 2012年10月20日 (土) 09時33分
>かづきち さん
内地相場って高いらしいんですよ。
送料分プラスしても、それより安くやってもらえるみたい。
投稿: TAK@管理人 | 2012年10月20日 (土) 18時42分