王将
賛否両論の餃子の王将 北海道に上陸してから未だ行ったことがなかったものですから、とりあえず食べてみないことには… ということで、骨折の診断が下ったあとに(笑)行ってきました 餃子1人前とミニ焼き飯をオーダー
クーポン利用で391円
餃子…普通です(爆)可もなく不可もなく。。。自分で作った方が美味い??ここまでは、まぁいいとして、問題は焼き飯…しょっぱくて喰えたもんぢゃありません。レシピの問題か作り手の問題か?となりに座っていたおじさま、クレーム発動
作り直しです。店の人に「お客様は大丈夫ですか?」って言われたけど、すでに半分くらい食ってたし…そこは大人の対応をしましたが、会計時に次回クーポンを「いらない」と、やんわりとお断りしました。初回でケチがついたので印象最悪
2度と行くことはないでしょう。繁盛している理由が分かりません
主観なのでファンの方おられましたらスルーして下さい。ワタシは地元企業の「みよしの」を応援します。
| 固定リンク | 0
「GOURMET」カテゴリの記事
- バターチキン/SURYA(2021.01.25)
- クリーミーコロッケフィレサンド 2021#03(2021.01.16)
- グラコロ 2021#01(2021.01.03)
- PIZZA DI SEMPRE-イツモピッツァ-(2020.12.28)
- かぼちゃ汁粉(そのまま投入ver.)(2020.12.21)
コメント
疲れた顔してたから塩分補給のためにしょっぱくしたのかもよ。。(笑)
有名店なのにハズレでしたか。。
投稿: hoory | 2013年2月10日 (日) 00時47分
餃子は 宝永が大好きです^^
奇遇にも昨日焼いて食べました
投稿: さこ | 2013年2月10日 (日) 03時23分
王将はこちらでも店舗によってかなり差がありますねえ(^_^;)味よりも値段安いから行ってる的な時も多いっすけど、値段の割に味がまあまあなのであれだけ繁盛したんだろうと思います(^_^;)
餃子も焼き係の人ですごい味変わりますもんね。
ただ塩辛い焼飯は許せないなあ、やっぱりよほど塩分補給が必要そうに見えたんだろうと、ボクも信じたい…みたいな(笑)
投稿: ktm3 | 2013年2月10日 (日) 06時13分
行ったことないけど・・・この記事見たら・
多分行かないな!
投稿: 軍曹 | 2013年2月10日 (日) 07時46分
チェーン店だけど、店舗・料理人で全く味が違いますから…
しょっぱいのが好きな北海道で、しょっぱいってクレームが付くって、どんだけなんでしょ?
「みよしの」の宇都宮進出を切に願っております!!
投稿: かづきち | 2013年2月10日 (日) 08時27分
>hoory さん
肉体労働者ぢゃないんだから…(爆)
自分が薄味好みって部分を差っ引いても ありえないしょっぱさでした。
>さこちゃん
宝永もお手軽でいいね。
個人的には実家の揚げ餃子が最強です(笑)
>ktm3 さん
定食で白飯にしておけば酷評せずに済んだんですけどね。
推測ですが、ミニなのに普通サイズの分量で調味料ぶち込んだのではないかと…
>軍曹 さん
イレギュラーのミスであってほしいです。
いつもあの味付けなら、絶対オススメできません。
>かづきち さん
それだけ、品質管理が雑ってことですよね?
マニュアルとか従業員の教育とか… 接客がよかっただけに残念です。
みよしのは道外進出ないでしょう?(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2013年2月10日 (日) 17時27分
先日自分も王将に行ってきましたけど・・・可もなく不可もなく、こんなもんかな?・・・って感じでした。最近はスーパーの惣菜コーナーにも進出してるのよく見ますよ。
やっぱし自分も「みよしの」派です!
投稿: atk28 | 2013年2月10日 (日) 21時50分
>atk28 さん
やっぱり、「可もなく不可もなく」でしたか?(笑)
なんか不完全燃焼だったので、近日「みよしの」行こうと思ってます。
投稿: TAK@管理人 | 2013年2月10日 (日) 23時45分
確かめに行ってきま~~す(^-^)
薄目でって言いたいな♪(^_^;)
投稿: クチタロウ | 2013年2月12日 (火) 21時47分
>クチタロウ さん
ワタシの時が単なるミステイクなら 薄めにすると失敗ですよ…
期待しないで行って下さい(笑)
投稿: TAK@管理人 | 2013年2月12日 (火) 22時20分