Handmade PassCase
色・デザインすべてleeshirakiさんにおまかせ。オーダーしたのは○ヶ月前(笑)「急いでないから時間できたら作って」って感じで制作お願いしてました。こちらも完成ということで、昨日、サイレンサー修理の際 いただきました
どうです?大人チックでいい感じぢゃないですか? 今まで安っぽいのしか使ったこと無かったので大満足
やっぱり革製品いいわぁ…
さっそく今日から使ってます。永久保証なので安心です。宣伝しておきますね
なんでも直しちゃってくれますが「あくまでも くつバックの修理屋です。」と ご本人談(笑)
ありがとうございます。大切に使います
| 固定リンク | 0
「DIARY」カテゴリの記事
- オニウシ公園(2022.05.15)
- 静内〜ランチ難民〜早来(2022.05.03)
- 桜〜布袋〜AB(2022.04.27)
- 春の薫り 2022(2022.04.13)
- 弱モデルナアーム(2022.03.29)
コメント
いいですね~(^^)
色も渋くて。
私は安物ばっかりです…^^;
投稿: こう | 2013年5月28日 (火) 23時06分
大事に育てると、いい味でそうですねぇ~!!
投稿: かづきち | 2013年5月29日 (水) 05時57分
>こう さん
イメージ通りでした。
なんか、新しいもの与えられた子供みたいにテンション上がってます。
>かづきち さん
使い込む楽しみもありますね〜♪
投稿: TAK@管理人 | 2013年5月29日 (水) 06時22分
自分はウィズユーカードしか使ってないから、パスケース不要です。スイカ?キタカ?もバス利用出来るようになるみたいだけど、便利になるのでしょうか?
投稿: 竜太 | 2013年5月29日 (水) 08時41分
シブイ☆ いよいよ皮を使う時が Kitaca ってかんじでしょうか?(笑)
エゾモモンガも喜びの飛び~デスネ!
投稿: ROAD | 2013年5月29日 (水) 11時31分
良い物は愛着を持って使えるし長く使えるのでいいですね。
私も相談してみようかな(^^)
投稿: tama | 2013年5月29日 (水) 11時39分
除雪屋さんかと思ってました(笑)
使いやすそうで、良いセンスです!!
投稿: クチタロウ | 2013年5月29日 (水) 12時35分
壊れたデジカメ直せないですかね?
投稿: オーフィー刑事 | 2013年5月29日 (水) 21時55分
>竜太 さん
ウィズユーカードを入れるところも付けてもらいました。
地下鉄・バスでもkitacaが使えるようになりますが、プレミアが付かないのが難点ですね。
>ROAD さん
あいかわらず冴えてますね〜(笑)
エゾモモンガは内地で人気でしたよ。
>tama さん
もちろん長く使いますよ〜。
革製品は、ぜんぶ お任せで良いと思います。
>クチタロウ さん
除雪屋さん…(笑)
特に こだわりを伝えた訳ではなかったのですが、仕上がりバッチリでした。
>Gオーフィー さん
それは、買い替えの方が安いと思われ…(汗)
投稿: TAK@管理人 | 2013年5月29日 (水) 22時34分
一生もんのパスケースですね♪
札幌の地下鉄でSuica とかICOCA 使えますか?
旅行で使って まだチャージ残高残ってるんです(-_-)
投稿: さこ | 2013年5月30日 (木) 09時19分
>さこちゃん
そそ、一生モノ♪
地下鉄、6月末から使えるようになります。
っていうか、コンビニの支払いに使えますよ。
投稿: TAK@管理人 | 2013年5月30日 (木) 23時00分